• インフラ保守・運用

    22104【東京/DXソリューション事業本部】セキュリティアナリスト/CB117853

    NECネッツエスアイ株式会社
    正社員
    • 情報更新日:2025/10/31

    仕事内容

    具体的な業務内容

    "【部門説明】
    NECネッツエスアイにおけるセキュリティ事業専任部門です。
    外資系ベンダのセキュリティ製品を中心に多種多様なセキュリティ製品の販売店契約があり、
    提案・製品販売・設計/構築・運用保守までをワンストップで提供しています。
    企業(多様な業種)、官公庁、学校、病院等様々なお客様を対象に、
    セキュリティ強化に向けて新規設備の導入やサービスの提供を担っており、
    「安心・安全な事業環境の構築」による社会貢献を目的としています。

    【募集背景】
    同社の中でも注力事業になってきており、事業本部全体での販売体制整備も推進中です。
    また、事業基盤の高度化や新サービスの開発も積極的に行っており、
    更なる事業拡大に向けた体制強化が急務となっています。
    SOC事業の拡大はセキュリティ事業拡大のキーポイントになっており、
    他社との差別化を実現するインテリジェントなサービスの開発・拡充が重要課題のため、
    共に取り組んでいただける経験者の方を募集いたします。

    【職務内容】
    SOC(セキュリティオペレーションセンター)に従事していただき、
    お客様ネットワークに設置されたセキュリティ製品をリモートで監視を行います。
    サイバー攻撃やマルウェアの侵入を防御する各種ご支援をサービスとして提供します。

    【具体的な職務内容】
    ■セキュリティ監視とそこから派生するサイバー攻撃やマルウェアの分析及び解析作業
    ■攻撃の防御、被害範囲の特定や復旧に関わるお客様のご支援・セキュリティ強化提案
    ■同社サービスのご契約、ご利用開始に伴うお客様との調整業務
    ■お客様向けセキュリティレポートの作成
    ■新規セキュリティサービスの企画・開発
    ※変更の範囲・・・会社の定める業務

    【配属予定部門】
    DXソリューション事業本部
    デジタルイノベーションサービス事業部 セキュリティソリューション部

    【配属チーム構成】
    課長クラス1人
    主任クラス5人 一般職6人

    【年齢構成】
    20代 3人 30代 7人 40代 2人

    【本ポジションの魅力/やりがい】
    ・実務を通して、セキュリティ領域の高度な技術習得が可能
    ・部門内に多種多様なセキュリティソリューションのスペシャリストがいるため、
    セキュリティソリューションに関する幅広い知見が獲得できる
    ・比較的若手の社員も多く、自由に発言できる風通しのよい職場雰囲気

    【案件事例や取り扱い商材】
    ・GW系セキュリティ製品の監視
    (Palo Alto,Forti Gate,Check Point,Cisco等)
    ・エンドポイント系製品の監視
    (Cybereason,CrowdStrike,Tanium,Carbon Black,Cylance等)
    ・SASE系セキュリティクラウドサービスの監視
    (Zscaler,Prisma Access,Cato Cloud,Netskope等)

    【入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)】
    セキュリティ監視とそこから派生するサイバー攻撃やマルウェアの分析及び解析作業から
    携わっていただきます。

    【将来のキャリアパス】
    ・3~5年後 :アナリストのグループリーダーとして自身のチームを統率
    ・5~8年後 :シニアアナリストとして監視システムの拡張や
    新規導入の企画や設計、新サービスの開発
    ・8~10年後 :セキュリティコンサルタントやエヴァンジェリストとして
    お客様経営層向けにコンサルティングサービスの提供、
    外部への情報発信(Blog、講演等) 等"

    変更の範囲

    無し

    求める経験・スキル

    "【必須(Must)条件】
    ・NW/サーバ/PCの基礎知識
    ・セキュリティアナリスト実務経験(3年以上)

    【歓迎(Want)条件】
    ・安全確保支援士、CISSP等セキュリティ系資格保有者
    ・セキュリティソリューションの販売、設計構築業務経験者

    【求める人物像】
    ・最新のセキュリティ技術習得に関する知的好奇心が強い方
    ・既存のやり方にとらわれず、手法やプロセスの改善に向けて創意工夫していただける方
    ・積極的に新規セキュリティサービスの考案、開発の提案を行っていただける方"
    • 募集要項
    • 企業情報
    • 募集要項

      職種分類
      技術系(ソフトウェア、ネットワーク) > 通信インフラ設計・構築(有線系)
      技術系(ソフトウェア、ネットワーク) > 通信インフラ設計・構築(無線系)
      技術系(ソフトウェア、ネットワーク) > 通信インフラ設置・テスト
      勤務地
      雇入れ直後
      "東京都港区芝浦3-9-14 NECネッツエスアイ本社ビル
      東京都港区海岸3丁目-22-23 MSCセンタービル
      【勤務地名称】 NECネッツエスアイ 本社
      【受動喫煙措置】屋内全面禁煙
      もしくは
      【勤務地名称】 NECネッツエスアイ MSCセンタービル(東京都港区海岸)
      【受動喫煙措置】屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)

      【変更の範囲】 会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)

      <転勤について>
      当面無
      ※総合職採用のため、将来的に全国転勤の可能性が御座います"

      変更の範囲
      無し
      契約期間 契約期間の定め:無し
      給与
      年収 500万円 ~ 500万円

      "年収 5,000,000 円 - 8,000,000円
      【想定年収(大卒)】
      500万円(月額基本給:28万円)〜 800万円(月額基本給:45万円)
      ※想定年収は、基本給×12か月分と前年度賞与実績額、
      全社平均残業20時間/月分の残業手当を含め算出。
      ※あくまでも目安ですので、ご本人の経験・能力を考慮し算定します。
      ※時間外手当は、1分単位での支給です。

      【昇給】年1回(4月)
      【賞与】年2回(6月、12月)
      【退職金】有り"
      勤務時間
      08:30〜17:15
      "【標準的な勤務時間帯】
      8:30〜17:15 (※標準労働時間/7時間45分)
      ※フレックスタイム制(コアタイム無し)
      ※テレワーク勤務制度

      【所定時間外】
      全社平均 23.3時間/月(2023年度実績)

      【配属予定部門の平均残業時間】
      月平均30時間
      ※上記はあくまでも目安となります。時期や担当業務によって変動は御座います。"
      試用期間 3ヶ月
      休日休暇
      "【休日】
      完全週休2日制(土・日)、祝日、メーデー、年末年始、特別休日2日、振替特別休日

      【休暇】
      年次有給休暇(最大付与日数を20日とし、入社月に応じた月割付与)
      ファミリーフレンドリー(医療看護)休暇、結婚休暇、忌引休暇、産前産後休暇 ほか

      【育児・介護支援のための制度】
      育児休職制度、育児短時間勤務制度、介護休職制度、介護短時間勤務制度
      ※厚生労働大臣認定の「プラチナくるみんマーク」を取得!
      ※女性活躍推進法に基づく認定「えるぼし」の最高ランクの認定を取得!

      【年間休日】
      126日 (2024年度)"
      待遇・福利厚生
      "【諸手当】
      ペアレントファンド(新たに子供が生まれた場合、550,000円支給)、
      ファミリーサポートファンド(家族手当)、超過勤務手当、通勤交通費支給、ほか

      【施設】
      保養所(箱根)

      【各種制度】
      住宅資金融資制度、財形貯蓄制度、従業員特殊会、退職金、企業年金

      【その他】
      各種文化・体育クラブ

      【研修制度】
      ・全社主催:年次研修、昇格者研修、TOEIC、全社重点技術研修(情報処理、PMP、電気施工管理 ほか)など
      ・各部主催:各事業本部にて体系化されており、随時必要な研修・教育を受けることができます。
      ・資格取得:資格取得費用支援制度 など(合格の場合、受験費用を会社が負担し、難度に応じた報奨金を支給)"
      リモートワーク
      未選択
    • 企業情報

      企業名 NECネッツエスアイ株式会社
      URL https://www.nesic.co.jp/
      所在地 東京都港区芝浦3丁目9番14号
      設立 1953年11月
      業種 情報・通信
      資本金 13,122,000,000円
      代表者 代表取締役執行役員社長 大野 道生
      株式情報 1973(上場廃止)

    エージェント情報

    動じない未来へ。
    だれもがもっと好きな未来を
    もっとリアルに楽しみながら生きていけるように。
    街や暮らしのそばにある「不動産」をとおして、
    お客様の資産に「動じない」かたちをつくります。

    ★型にはまらない★
    まだまだ少数でこれからの会社ではあるので、
    一緒に新しい制度や働きやすさ、事業展開についても構築していきたいと思っています。
    もちろん、個人のキャリアアップも会社を上げてサポートします!
    『会社と共に成長していきたい』方には、大きなやりがいをもって働いていただけます。
    社名 株式会社イーダブルジー