具体的な業務内容
【千葉市】ごみ焼却プラント向け機械設備の設計◆手当、福利厚生◎/土日休、年休120日
〜手当、福利厚生◎/土日休、年休120日/創業50年以上の総合設計技術のプロ集団〜
■今回お任せしたい仕事:
ごみ焼却プラントの建設および改造工事における、機械・電気設備の設計業務および作図業務をお任せします。
■設計対象となる主な機器】
<エネルギー回収型廃棄物処理施設(ごみ焼却プラント)における以下のような機械設備>
例/クレーン、ポンプ、タンク、コンベヤ、ファン、復水器、空気圧縮機、集塵機、反応塔、蒸気タービン発電機(ユニット補機)、ボイラ補機、熱交換器など
■業務内容:
◇要件・条件の整理および注文仕様書の作成
◇メーカー見積内容の査定
◇メーカー提出図書の確認(承認図面チェックなど)
◇顧客向け承認図書の作成、および顧客コメントへの対応(メーカーとの調整・回答書作成)
◇検査要領書、試運転要領書、取扱説明書、完成図書等のチェック/修正指示、取りまとめ
◇機器配置の検討および決定、・チームメンバーへの業務の割り振り
■当社で働く魅力:
◇全社で98%の社員が"キャリア目標"または"ライフプラン"に合わせた希望勤務場所にて就業中です。
◇充実した研修・教育制度があります。
◇着実に技術力アップ・ステップアップできる環境、性別/国籍を問わない社員同士の丁度良い距離感、チームワークを自然に築けるような雰囲気です。
■キャリア支援:
◇やりたいことが出来る自己申告制度を採用しています。自身の"ライフプラン"に即し、今後の"キャリア目標"を申告・相談する制度があります。
・面談を通じて一人ひとりに応じたキャリアプランを決定
・現在の能力とキャリア目標との差を埋めるための相談/実現に向けた機会と場を提供
■技術への考え方:
創業者は機械系出身であり、技術に対する熱意は非常に高く、技術習得に対する熱心な姿勢は会社創立55年経っても変わりません。技術習得(資格取得等)に一生懸命励む方にはとても良い環境です。資格合格された場合は、報奨金(試験難度による)+受験料+交通費全て支給されます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例