具体的な業務内容
【練馬/課長候補】貿易事務〜日本の食を世界に広める/世界トップ寿司ロボットメーカー/フレックス有〜
【寿司ロボットをはじめ世界トップシェア製品/国内外の「食」を支える機械メーカー/英語を活かせる/残業10h程度】
■業務内容:
当社は日本の「食」文化の中心であるお米を通じて、食の美味しさを世界に広めるため、グローバルに積極的に活動を進めております。
海外事業の業務全般を担う「海外事業サポートグループ」のリーダーをお任せします。
■業務詳細:
・受発注業務:各国販売店や海外子会社(SIC/SSC)への製品の輸出手配業務、部品の受発注対応
・輸出手配業務:乙仲への船便・航空便の手配や、輸出書類(S/A、S/I、P/L)の作成、LC 買取、輸出保険申請・管理
・その他事務業務:受注・売上確定処理、入金(前受金・売掛金)管理
・チームマネジメント
■配属組織:
海外事業本部全体では25名程度の組織になり、事務を担当しているのは7名となり、7名のマネジメントをお任せ致します。中途入社の割合が高く、そのほとんどが異業種からの転身で、多岐に渡るバックグランドを持ったメ
ンバーで構成されております。
■働き方:
残業10時間程度、土日祝休みでフレックスも活用することが出来、自身の都合に合わせて柔軟に働くことが可能です。
■やりがい:
日本の食文化を世界に広めるため、積極的に海外進出をしており、世界80か国に展開しております。今後も更なる拡大を目指しており、新しい業務に挑戦できる環境です。貿易実務においてのスペシャリストを目指すことはもちろん、海外事業が拡大する中で、海外市場の調査とりまとめ業務、及び海外向け広報活動支援業務、企画策定サポートなどバックオフィスとしての強化を強化している状況ですので、そちらに経験を広げることも可能です。
■当社について:
外食・小売・食品加工企業向けに「寿司ロボット」をはじめとする米飯の成形や計量盛り付け等を自動的に行う機械を製造販売するメーカーです。大手の回転寿司チェーンのほぼ全てに納入実績があります。
昨今、世の中の衛生意識が高まっており、製品需要は堅調に推移しております。そのため、飲食店以外にも病院や介護施設の食堂にも取引拡大しており「食」を支える事業として社会貢献価値を高めつつ安定経営をしております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成