具体的な業務内容
【広島/未経験歓迎】寿司ロボットのサービスエンジニア◆世界トップメーカー◆年休124日◆研修制度充実
【国内シェア80%以上の圧倒的トップメーカー/世界初の寿司ロボットを開発した老舗企業/飲食店やスーパーと多数取引有/残業20h以下/年休124日/マイカー通勤可】
■業務内容:
寿司ロボットやご飯盛り付けロボットなど当社製品を納品した飲食店、スーパー等をお客様としたサービスエンジニアとなります。主力製品の寿司ロボット以外にも、ご飯盛り付けロボット、海苔巻き成形機など、幅広い製品を扱っていただきます。
技術研修も豊富ですので、未経験の方も安心してご活躍できる環境です。
■業務詳細
・機械納品:納品に立ち合い、試運転を行います。また操作に関する指導も行います。
・アフターサポート:納品したお客様に対し、事前に立てた計画に基づき、定期メンテナンスを実施。
・不具合対応:お客様からの問合せが別部門が対応しております。初期対応はそこで行い、それでも難しい場合、サービスエンジニアで対応します。
業務割合としては、納品対応、アフターサポートがメインとなりますので、事前にスケジュール立てて、業務を進めることが可能です。
■働き方
残業時間は20時間程度、土日祝休みが基本となります。定期メンテナンスがメインとなり、事前にスケジュールを立てて実施頂きます。移動は基本的に社用車を使用し、1日2,3件程度をご担当頂く形となります。案件によっては土日の対応が発生する場合が御座いますが、その場合は必ず振替休暇を取っていただきます。
■入社後の流れ:
入社後は先輩社員とのOJTにより、業務をキャッチアップ頂きます。
作業マニュアルや研修センターでの実機を用いた研修など研修制度も豊富で未経験の方でも安心してキャッチアップ頂けます。異業界から入社された方もご活躍しております。
■当社について
大手スーパーや飲食業ほぼ全てと取引しており、国内シェア約80%を誇る食品加工機器メーカー。昨今はコロナの影響で世の中の衛生意識が高まっており、当社の需要が増えています。また病院や介護施設の食堂にも取引拡大しており「食」を支える事業として社会貢献価値を高めつつ安定経営をしております。
2020年3月期売上高約86億円だったものの、省人化のニーズの高まりもあり2025年には155億まで到達し、今後も更なる拡大を見据えております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等