具体的な業務内容
【神奈川/南橋本駅近く】知財◇機械エンジニア経験を活かせる◇プライム上場総合電線メーカー
〜フレックスタイム制度/自動車、医療、超電導製品の分野など幅広い製品展開/平均勤続年数16.8年(2024年3月末時点)〜
■業務内容
相模原事業所にて知的財産に関する業務を担当いただきます。
新規事業領域に挑むと共にソリューションビジネスの強化を進めている当社において、事業と技術を「知的財産」で繋ぐ戦略的な知財ポジションとなります。
《詳細》
特許調査業務:先行技術調査、クリアランス調査、無効資料調査など
特許権利化業務:発明発掘、国内外の特許出願や中間処理など
技術契約や渉外業務:他社との契約業務や交渉業務
※入社後は特許調査、特許権利化業務からお任せします。知財未経験から活躍している方が多数おり、未経験からでも経験を活かし成長できる教育環境です。
■組織構成
配属先:知的財産情報部 10名(うち部長1名含む)
《本ポジション補足》
・SWCCでは、知的財産を“事業をつくるための武器”として捉え、中期経営計画においても、「無形資産への投資」が企業価値向上の主要施策として明記され、知財戦略は経営の重要テーマとして扱われています。
・知財情報の解析から新事業領域の探索といった未知の分野への挑戦も経験可能です。
・技術者に寄り添いつつ、事業化のための種まきから育成、収穫という、事業化のサイクルに携わることができます。
■当社について
当社は基盤事業である『電線/ケーブル』に加え、付加価値の高い送電システム用電力機器『SICONEX』や、通信インフラを支える『光ファイバケーブル』など、多岐にわたる事業に取り組んでまいりました。
電線/ケーブル以外の分野では、地震の力を低減し人々の命を守る『免震装置』や、プリンターの心臓部である『ヒートローラ』を中心に、広く社会に貢献しています。
さらに、これまで培ってきた基盤事業の技術を活かし、自動運転に対応する『高速伝送ケーブル』やヘルスケア分野の『カテーテル』、『超電導ケーブル』などの新規事業の研究開発にも注力しています。
変更の範囲:当社業務全般
チーム/組織構成