具体的な業務内容
【42-1/豊田】設計開発◆第二新卒可|フレックス|一部在宅勤務可|上場企業Gr◆賞与5.2か月分
※樹脂、金型、電気などの知見がある方自動車以外の業界経験者も多数活躍※
【世界33か国に事業展開するグローバル企業/世界トップシェア/グループにて車載光ハーネスの開発で高速通信の先端領域に注力/若手リーダー人材の育成強化】
■概要:
電動車の信頼性と安全性を確保する「高圧ハーネス」設計を最前線で行う業務です。先行・量産技術開発、受注活動、構想段階から顧客提案や協業しながら、量産化に取り組みます。
【お任せする業務】
・社内の関係部署と連携したハーネス開発/評価、デザインレビュー、生産準備の実施
・顧客や部門間の調整業務
・客先内にて、電動車両に最適なハーネスの搭載設計と作図業務
・顧客ニーズに応じた各種提案検討や量産立ち上げに向けた準備活動推進。
【業務推進体制と進め方】
複数名のチームの中で担当を持って業務に取り組んで頂きます。グループ長やチームリーダーより指示/指導も受けながら担当業務を主体的に推進頂きます。
■採用背景・業務の特徴:
自動車産業の電動化に伴い、高圧ハーネスの需要が急増しており、技術要件も高度化しています。この市場拡大に対応するため、最先端の高圧ハーネス設計を担う人材を募集しています。
■入社後のキャリア:
・入社後、集合教育や個別教育で基礎学習として、当社の事業や製品に関する基礎技術/知識を身につけて頂きます
・e-Learningも準備しています
・OJTリーダーの指導の下、開発構想〜量産までの設計業務を経験し、顧客の思想や仕事の進め方を学んで頂きます。
・特定の開発アイテムにおける開発設計や製品評価、客先/社内関係部署との仕様折衝等の設計に関わる業務を設計主担当として対応を頂きます。
・将来的には設計開発部門のリーダーやマネージャとして新規開発プロジェクト、後輩育成、組織管理も担って頂くことを期待しています。
■やりがい・魅力
・電動化に関連した自動車の最先端技術に触れることでき、高圧ハーネスのスキル/経験を身につけることができます。
・国内外の顧客と関わり、グローバルに
活躍できる人材としてのキャリア形成も可能です。
・企画から量産まで、プロジェクト全体をリード できるポジションでマネージメントに携わることに挑戦し活躍されることも期待しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等