具体的な業務内容
【42-5/鈴鹿市】DX推進による開発設計の効率化(VBA・Access利用)◆第二新卒可
※設計職のキャリアから設計×DX人材へ/VBAやAccessの活用経験がある方特に歓迎※
【住友グループ中核企業/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/売上1.9兆円/32の国と地域で事業展開/従業員25万人◎働きやすさとキャリア形成が叶う環境】
■募集背景:
・電動車両の開発が急務となる中、高圧ワイヤーハーネスの設計業務も多岐にわたり、設計能力に加えてDX関連を推進する能力を持ち合わせた人材が必要となったため募集いたします。
■業務内容:
・DX推進による開発設計の効率化業務をお任せします。
※電動車用高圧ハーネスの設計業務内容/プロセスを理解し、より良い製品開発に向けてデジタル化を進め運用定着を推進していきます。
■キャリアイメージ:
・実務にて部品設計のノウハウ及び基幹ツールであるCATIA操作の習得と、顧客や社内関係メンバーとの打合せを通じて折衝能力を高めていけます。
■働きやすい環境:
・当社は「世界で一番働きがいのある、 活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数17.3年、全社平均残業14.5時間、平均有休取得16.6日、育児休暇取得率は女性100%・男性50.7%とWLBを整えやすい環境です。
■強み・特徴:
・上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。100年に1度の変革期を迎える自動車業界において最先端の技術・製品開発にも積極投資しており、業界内でも毎年トップクラスの特許数を誇ります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等