• 住友電装株式会社

    【42-2/海老名市】高圧ハーネス設計開発◆賞与5.2か月分/フレックス/寮社宅完備/上場企業G【dodaエージェントサービス 求人】

    【42-2/海老名市】高圧ハーネス設計開発◆賞与5.2か月分/フレックス/寮社宅完備/上場企業G【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/04/24
    • 掲載終了予定日:2025/07/02
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【42-2/海老名市】高圧ハーネス設計開発◆賞与5.2か月分/フレックス/寮社宅完備/上場企業G

    【賞与5.2か月分/ワイヤーハーネス領域にて国内売上トップクラス/年間休日121日/有給消化率75%でWLB◎】

    ■概要:
    電動車の信頼性と安全性を高める「高圧ハーネス」設計をリードする最前線の業務です。

    ■具体的な業務内容:
    ・複数の設計部署と連携し、顧客ニーズに応じたハーネス開発プロジェクトを統括
    ・競合に勝つための革新的な提案を作成し、顧客からの信頼を獲得
    ・ハーネスの耐久性や信頼性を評価し、製品品質を確保
    ・次世代の高圧ハーネスを支える新技術の研究開発
    ・電動車両に最適なハーネスの搭載設計
    ・設計プロセス全体の品質と効率を向上させるためのデザインレビュー
    ・顧客要求に応じた製品仕様を策定し、製品開発を支援

    ■入社後のキャリアイメージ:
    入社後、OJTのもと当社の事業や製品に関する基礎を学んでいただきます。その後、特定の開発アイテムにおける開発設計や製品評価、客先/社内関係部署との仕様折衝等の設計に関わる業務全般をお任せしていきます。将来的には設計開発部門のリーダー/マネージャーとして新規開発プロジェクト、後輩育成、組織管理も担っていただくことを期待しています。

    ■採用背景:
    自動車産業の電動化に伴い、高圧ハーネスの需要が急増しており、技術要件も高度化しています。この市場拡大に対応するため、先端の高圧ハーネス設計を担う人材を募集しています。

    ■やりがい・魅力:
    ・最先端技術に触れ、スキルを大幅に向上できる。
    ・国内外の顧客と関わり、グローバルなキャリアを形成できる。
    ・企画から量産まで、プロジェクト全体をリードできる。

    ■働きやすい環境:
    当社は「世界で一番働きがいのある、活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数17.3年、全社平均残業14.5時間、平均有休取得16.9日、育児休暇取得率は女性100%・男性100%とWLBを整えやすい環境です。

    ※当社のワイヤーハーネスは世界の車4台に1台が搭載されてます※
    今後は車載光ハーネスの開発等で高速通信の先端領域に注力HEV・BEVに欠かせない高圧、大電流対応のハーネスを開発/世界初の技術で「床下パイプハーネス」や「アルミハーネス」等で特許取得

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・機電メーカーでの就業経験
      ・社内外問わず、顧客もしくは別部門間との折衝の経験がある方
      ・Excel、Word、Powerpoint等を使用した資料作成経験

      ■歓迎条件:
      ・工業製品の設計開発の経験
      ・理系学部(電気/機械)卒業の方
      ・自動車部品製造業や電気機器製造業でのエンジニア(機械・電気)経験
      ・CATIA、CAE解析の使用経験
      ・設計品質ツール(FTA、FMEA等)の作成経験
      ・海外駐在経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      横浜市、川崎市、その他神奈川県

      <勤務地詳細>
      海老名技術センター
      住所:神奈川県海老名市めぐみ町2番1号
      勤務地最寄駅:小田急小田原線・相鉄本線/海老名駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      各線「海老名駅」徒歩3分 ※各線横浜駅から特急25分、新宿駅から急行45分とアクセス良好です。

      <転勤>
      当面なし
      ご希望のキャリア、プライベートのご事情を考慮し異動は最大限考慮します。
      部門により総合職としてキャリア成長のため、将来の転勤や駐在可能性が0ではございません。詳細は1次の部門面接時に確認可能です。

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:10:30〜15:15
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:30〜17:15

      <時短勤務>
      相談可

      <その他就業時間補足>
      【育児休業】子が2歳の誕生日に達するまで取得可能
      【短時間勤務】子が小学校卒業まで取得可能

      給与

      <予定年収>
      500万円〜750万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):248,000円〜360,000円

      <月給>
      248,000円〜360,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      【昇給】年1回
      【賞与】年2回(6月、12月)※平均5.2か月分
      【モデル年収】
      25歳:510万円大卒、25歳、独身、残業20H
      30歳:680万円大卒、30歳、既婚、子1人、残業20H
      35歳:750万円大卒、35歳、既婚、子2人、残業20H
      基幹職 年俸:800万円〜1000万円

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日のみ)
      年間有給休暇0日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数121日

      ■年次有給制度(時間単位取得可):初年度は入社日により付与日数規定あり(最大12日)/入社翌年度以降は20日付与/平均有給取得数17日(23年度)
      ■夏季/年末年始/GW休暇(各9〜10日)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:社内規定に基づき支給(車・公共交通機関ともに)
      家族手当:福利厚生その他欄参照
      住宅手当:家賃一部補助あり、引越費用や赴任時交通費の負担あり
      寮社宅:独身寮(30歳迄/月7,500円程)、世帯者用社宅
      社会保険:各種社会保険完備
      退職金制度:企業年金および401k・前払い選択制

      <定年>
      65歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      【研修制度】階層別研修(マネジメント研修/異業種交流など)、ビジネススキル研修(プレゼン研修など)、職種専門教育、語学サポート
      【自己啓発補助】全額会社負担のTOEIC(R)テスト試験(年2回) など

      <その他補足>
      【各種手当】結婚/出産祝金、見舞金、家族手当(子1人2.6万円/2人3.6万円/3人4.1万円/4人以上4.5万円)
      【財産形成支援】持株会、財形住宅貯蓄制度
      【生活支援】独身寮(月7,500円/30歳迄)、社宅、転居補助、家賃補助、昼食手当
      【育児・介護支援】企業主導型保育所、育児休暇、育児短時間勤務(小学校卒業迄)、介護休暇
      【その他】時間単位有休、定期健康診断、スポーツ施設、保養所、ゆとり休暇(勤続年数に応じて連続有休取得奨励)、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度) など
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中の給与不変

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      住友電装株式会社
      設立 1917年12月
      事業内容
      ■事業概要:
      自動車用ワイヤーハーネス及び機器用ハーネス開発設計/製造販売、自動車用接続部品の開発設計/製造販売、車載用電子部品(高機能JB、ECU・GW等)の開発設計/製造販売
      資本金 20,042百万円
      売上高 【売上高】934,100百万円
      従業員数 7,141名
      本社所在地 〒5108528
      三重県四日市市浜田町5-28
      URL http://www.sws.co.jp/
    • 応募方法