具体的な業務内容
【44-5/浜松市】電動車用高圧ハーネスの設計開発◆賞与5.2か月分/フレックス/上場企業G
【住友グループ中核企業/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/売上1.9兆円/32の国と地域で事業展開/従業員25万人◎働きやすさとキャリア形成が叶う環境】
■概要:
・電動車用高圧ハーネスの信頼性と安全性を最前線で提供する開発設計業務を担っていただきます
・先行/量産技術開発、受注活動、及び構想段階から客先へ提案/協業しながら、量産化を行います
・客先と車両への搭載設計(安全性の確保)や作図業務〜社内で技術開発や製品納入までの調整業務を分担しており、その一部または複数を担当していただきます
■入社後のキャリアイメージ:
・入社後は、教育担当者の下、OJTを通し、構想〜量産までの開発業務を経験。客先、自身の思想を製品実現力を習得頂きます。
・スキル向上の為、多数のe-Learningを用意しており、自由にスキルを習得していくことができます。
・開発業務とスキル習得後は、小チームのリーダーとして、マネージメントをお任せします。
■業務の特徴:
・車両構想段階から量産までの電動車用高圧製品の開発設計業務が経験でき、国内外の客先、関係部門とグローバルに活躍して頂きます。
・電動車両市場拡大、変化に最前線で活躍をになって頂きます。
■働きやすい環境:
当社は「世界で一番働きがいのある、活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数17.3年、全社平均残業14.5時間、平均有休取得16.6日、育児休暇取得率は女性100%・男性50.7%とWLBを整えやすい環境です。
■強み・特徴:
上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。
■中途入社者活躍中:
「キャリアコミュニケーションネットワーク(CCN)」という社員同士の人脈形成プログラムをご用意しています。定期的にメンバーが集まり、職域や部門を越えたコミュニケーションを図ることが可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等