具体的な業務内容
【鈴鹿】製造設備・治具の調達(仕入先交渉・コスト改善)◆世界トップシェア◆プライム上場G※10-1
【住友グループ中核企業/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/売上2.1兆円/32の国と地域で事業展開/従業員25万人◎働きやすさとキャリア形成が叶う環境】
■採用背景:
グローバル最適調達の仕組み作りを推進している中で、海外工場/現地法人及び海外調達拠点と連携してサプライヤ開拓〜採用、現地調達化、調達戦略の立案に携わった経験のある方を求めています。
まずはASEAN地域を対象に、さらにその範囲をグローバルへ拡大していきます。
新しい取組みを、試行錯誤しながらも周囲を巻き込み推進できる力量、リーダーシップ、そしてプロアクティブなマインドをお持ちの方を歓迎します。
■概要:
生産設備、治具の調達業務をご担当します。サプライヤーや社内関係部門(技術部門、IT部門、管理統轄部門等)と連携し、生産ラインや業務基盤の円滑な立ち上げを支える本ポジションは、社内でも重要な役割です。
【具体的に】
(1)自社製品(エレクトロニクス製品等)の生産設備、治具の調達(仕入先選定、発注、関係部門や仕入先との調整、コスト改善活動など)
(2)部署内の業務基盤整備、業績管理、勉強会などのチーム活動
■入社後のキャリアイメージ:
◇1年目:生産設備や治具の調達業務(導入教育+OJTで当社バイヤーとしての知識、スキル習得)
◇2年目:上記+開発購買、買い方改善、基盤整備などを通じ付加価値創出
◇3年目〜:いくつかの活動のリーダー経験を経て、部署内の調達実務の柱、リーダー的存在に。
■強み・特徴:
上場企業の【住友電工グループ】に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーと取引を行い、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。
■当社で働く魅力:
◇数字で知るワークライフバランス:
https://www.sws1917-recruit.com/career/information/welfare.html
◇三重県で働く魅力:
https://www.sws1917-recruit.com/career/environment/mie-life.html
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成