具体的な業務内容
【上流工程に挑戦したい若手SE歓迎】インフラエンジニア※スタンダード市場上場企業/9割が直請け案件
大型案件や上流工程に成長したい若手エンジニア歓迎!技術/マネジメントなど様々なキャリアパスが用意されている同社で自身に合ったやり方で成長できる/大規模案件多数のプライムベンダー/スタンダード市場上場
■業務内容:金融、通信キャリア、オートモーティブ、ネットビジネス、IoT、公共機関など様々な業界のサーバー・ストレージ、ネットワーク等のインフラ基盤構築業務に携わり、サーバー設計構築、ネットワーク設計構築を行います。要件定義から調査/分析、方式/運用設計、構築、テスト、維持/管理まで一貫した仕事に、裁量を持って働く事が可能です。
■業務例:
・IT環境アセスメント…企業のIT環境を「調査」「分析」し、個々の環境に合わせ、最適な環境状態を「プランニング」するサービスです。課題に合わせ、自身とチームで考えるプランやソリューションを顧客へ提案していきます。
・仮想化ソリューション…コストや消費電力等のランニングコスト軽減、システムの延命等、ニーズに合わせ、サーバー仮想化ソリューションやストレージ仮想化ソリューションの提案、構築を行います。最先端の技術に触れることができます。
・シンクライアントソリューション…災害時の業務継続や、セキュリティ向上等のニーズに対するソリューションとして、シンクライアント(デスクトップ仮想化)の提案、構築を行います。
■業務の特徴:同社は40年あまりの歴史を持つ、スタンダード市場上場の独立系SIerです。今では法人企業の顧客に、システム開発、IT商品販売、運用・監視、ユーザーサポート、クラウドから自社製品といった、顧客が必要とするITライフサイクルの全てのサービスをワンストップで提供しています。
■キャリアパス:同社のキャリアパスは、一般的なSE→PL→PMといった様な1本道ではありません。大きく分けて3つのパスがあります。
(1)プロジェクトマネージャーとして、メンバーやプロジェクトを束ね、プロジェクトのQCDに責任を持つ役割
(2)スペシャリストとして高度な業務知識や技術知識を有し、新規技術の研究や導入、レベルの高い仕様書や設計書を書ける技術者としての役割
(3)ラインマネジメントとして、組織管理・運営ならびに売上・利益に責任を持つ役割
※1人ひとりの要望と経験に応じたキャリアマップの作成が可能となっています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境