具体的な業務内容
【PM経験歓迎】自社クラウド製品のプロダクトマネージャー<法人向けSaaS/上流工程・裁量権◎>
〜Webシステム開発経験を活かして、自社クラウド製品の企画開発に挑戦〜
■業務内容:
Canbus.は、AIやデータドリブンな要素を取り入れたクラウドサービスで、企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を加速させています。ユーザー層は大手企業からスタートアップまで多岐にわたり、私たちのツールはさまざまな業界で活用されています。
今回募集するエンジニアには、最新の技術スタックを駆使して、スケーラブルなアーキテクチャを構築し、業界をリードする革新的なプラットフォームを共に作り上げていただきたいと考えています。自分のコードが、企業の未来やビジネスの変革を支える瞬間に立ち会える環境がここにあります。
技術力を活かし、ビジネスの進化を加速させる一員として、次のステージに挑戦しましょう。
■業務詳細:
自社のクラウドサービス(SaaS)であるCanbus.の開発に携わっていただきます。自社内でデータ経営基盤として活用しているので企画から開発まで裁量を持って開発できます。
・フロントエンド、バックエンド開発
・企画、要件定義
・Amazon Web Servicesを中心としたクラウドインフラの構築、チューニング
※ご経験や適性をもとに、参画ポジションをご提案させていただきますのでご安心ください。
■教育制度:
人事能力開発と長期就業をバックアップするための各種制度が整っております。
・ヒューマンスキル関連…CS(顧客満足)に関する研修、コミュニケーション研修、ロジカルシンキング研修、プレゼンテーション研修 ほか
・マネジメントスキル関連…マネジメントの基礎、品質管理、計画立案とリスク管理、顧客折衝、リーダーシップ、部下育成に関する研修ほか
・各種勉強会…メーカー主催の勉強会等。
■評価制度:
職位に応じて求めるスキルを定義した「等級要件表」「役職要件表」に基づく絶対評価を実施しています。公正な評価制度、機会均等の元、やる気と能力を最大限活かせる環境を整えています。給与の決定についても明確な評価項目により決定されます。評価項目は開示され、納得感ある評価が受けられ、レベルアップの為に必要なスキルもわかり、長期的な就業が可能な環境です。
変更の範囲:本人の適正により当社業務全般に変更の可能性がございます。
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境