具体的な業務内容
【大阪・本町】DX推進/業務改善 ※プロジェクト立ち上げメンバー/プライム上場専門商社
〜DX推進立ち上げメンバー/賞与実績7.2か月/24年3月期決算で過去最高売上で業績好調〜
社内のDX推進プロジェクトに参画いただき、下記のような業務を一緒に担当いただきます。
【具体的には】
・社内基幹システム(受発注管理や売上管理システム)の入れ替え
・業務フロー全体の見直し、課題の発掘
・課題に対する企画→提案→折衝→実行→導入後フォロー
【業務ミッション】
情報やノウハウを可視化し意思決定スピードを向上させる「DXプラットフォームの構築」と、オペレーションの効率化とデータ基盤の整備を行う「ITプラットフォームの構築」の2つが大きな柱。
とはいえ、その作業に慣れている方々からすると、そもそも問題点や改善点を見つけることが難しく、営業部門との会話を通して、使用する本人らが気づいていない課題を発掘し、システムやIT化により、業務効率を上げる提案を実行していく必要があります。
また、今回のDX推進プロジェクトは、「新しいシステムを導入する」ということのみならず、営業部門や管理部門の業務フロー自体を見直すなど、問題の発見→企画→提案→折衝→実行→導入後フォロー と相当長い期間と忍耐を持って取り組むため、やりがいもひとしおです。
立花流「効率的に稼ぐ」仕組みづくりに、ぜひ一緒にチャレンジしてください。
■配属組織:
現在DXPJは担当部長以下、兼務社員2名です。
今後の会社全体を巻き込んだ動きをスピード感をもって進めるための増員募集を行います。今回の中途採用を含めて、5〜7名前後でプロジェクトを推進していく予定です。
管理部門はベテラン層の多い組織でしたが、中途採用で20代30代が加入し、さらに活気ある組織となっています。縁の下としての力持ちとしての日々の業務はもちろんですが、営業部門とも距離を近く持ち、会社全体の運営と改善に取り組んでいます。
◆おすすめポイント◆
・プライム上場 直近過去最高売上更新で業績好調
・平均勤続年数は17.2年
・年間休日128日 残業20〜30H
・2025年4月以降、ジョブ型へ移行。年功序列ではなく、実力・求める業務に応じた給与設定となります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成