具体的な業務内容
【新潟/新規事業】施設園芸農業責任者(イチゴ)◇プライム上場/年休121日/土日祝休
◇◆イチゴ事業の第一人者を募集しています◆◇
●0から取り組むイチゴ事業
●将来的には子会社の責任者をお任せ
●働き方も整えながら施設園芸農業に取り組める
■業務概要
イチゴ栽培の責任者としての業務全般をお任せします。
将来的にはプロジェクトの責任者としてチームのマネジメントも行っていただきます。
■業務詳細
入社後は当社の社員として、イチゴ栽培のスペシャリストを目指していただきます。最初の2年間は研修期間として、以下の教育プログラムを予定しています。※研修期間中も給与全額支給
【1年目】
新設する農業施設に導入する設備のメーカーが主催する研修プログラム(アカデミー)に参加し、設備の操作や保守管理について学んでいただきます。
【2年目】
村上市のイチゴ農家のもとで、雪国ならではのイチゴ栽培技術やノウハウを実践的に学んでいただきます。
【研修後】
プロジェクト責任者として、下記業務をお任せします。
・栽培計画の策定と実行
・栽培管理(水やり、施肥、病害虫対策など)
・スタッフ管理/労務管理/教育
・生産物の品質管理/出荷調整
・事業運営に関わる管理業務全般
イチゴ栽培における技術的な知識だけでなく、マネジメント能力を活かし、チームを牽引していただくことを期待しています。
※農業法人を新規設立する可能性もございます
■当社について
当社は1947年の創業以来、プラント建設事業の「意義」と「使命」を自覚し、積極進取の精神のもと、国内外の火力・原子力発電所をはじめ、各種プラント・環境設備等の建設工事・メンテナンス工事を手がけてきました。当社は豊富な経験や培ってきた施工技術を最大限に活用し、品質向上と安全確保を図り、産業社会の繁栄に貢献すると共に、社業の発展にも最善の努力を尽くしていきます。
■次世代育成の取り組み
当社では、社員が仕事と家庭生活(子育て等)を両立しやすくなるように職場環境の整備に取り組んでいます。育児休業/時間外労働・深夜業の制限/雇用保険法に基づく育児休業給付/労働基準法に基づく産前産後休業等の子育てに関わる社内外の諸制度の周知、時間外労働時間削減/実労働時間の適正管理ならびに計画的な有給休暇取得を推進し、年間総労働時間の削減のための措置を実施しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成