具体的な業務内容
【埼玉/川越】医療機器の電子設計■国内シェア70%超/有力製品あり/旭化成メディカルG/転勤なし
<国内シェア70%超を誇る医療機器の電子設計>
■職務内容:
医療機器設計開発の専門家として、顧客要求を満たす品質の高い製品を、顧客・チームメンバーおよび協力会社と共に作り上げていく業務に携わって頂きます。また、中長期的にはプロジェクトリーダーとして、どのような製品を市場に提供していくかを上流から考え、開発以外の知見(薬事・品質保証・市場情報等)も含めプロジェクトをリードする人材としてのご活躍を期待しております。
■業務の特長
OEM/ODM先の大手医療機器メーカーから基本設計構想を受け取り、完成品にするまでの設計業務を全て当社開発部チームで行っています。そのため、要件定義から試作・生産移管まで一貫して携わることができます。
■配属部署について:
開発部は、現在総勢で30名強の体制で、開発テーマ毎にプロジェクトチームを編成して業務を推進しています。
■職場環境:
人命に関わるため、技術力や知識量は当然求められますが、異業種(大手電機メーカー等)からのキャリア入社メンバーも多く、研修やマニュアル、OJTを通じて学び、安心して成長いただける環境です。同一敷地内にある製造部門との連携の機会も多く、現地・現物に直接向き合いながら、製造から設計まで携われる技術的な範囲が広く、自分の守備範囲をじっくりと築き上げつつも、積極的に新しい領域に取り組み、広げていくことに抵抗感がない人が活躍できます。
■メテクの社員の声
Q1.メテクの良いところは?
・「失敗できる会社、チャンスを与える会社。『いい失敗をしたね』と言われます」
・「前職(大手)と比べて求められるスキルの要求が高く驚きました」
「自己研鑽の一貫として、セミナーや展示会にも行かせてもらえるため『成長したい人』にとっては良い環境です」
Q2.入社時に不安だったことはありますか?
・「異業種のため最初は不安だったけど、設計仕様や資料のまとめ方が丁寧で中途入社でも安心して成長できた。分からないことも気軽に質問できて、先輩や同僚も親切に一緒に考えてくれます。」
・(医療業界ではない)自身の経験が仕事に生かせるか不安でしたが、研修もあり仕事しながら教えてもらえるので学べている」
・「男性社員が育休を取得していて、制度を利用できているので安心しました。有給休暇も取りやすい雰囲気です。」
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等