具体的な業務内容
サステナビリティ/ESGに関する諸活動の企画、調整および推進業務◆プライム上場/創業100年超
〜東証プライム上場/業界トップクラスの給与水準/創業100年超の安定企業/業界トップクラスの技術力と規模〜
■担当業務:
大気社グループのサステナビリティ/ESGに関する諸活動の企画、調整および推進業務を担っていただきます。具体的には、以下職務のいずれかまたは複数を担当いただきます。
・統合報告書、サステナビリティサイト等によるステークホルダーへの情報発信と対話
・サステナビリティ/ESGに関する各種施策の実行、仕組みの導入
・サステナビリティ関連の目標やアクション策定・推進、目標達成に向けた社内調整
・社外ステークホルダーとのエンゲージメントや評価機関対応(CDP、EcoVadis、日経、東洋経済など)
・ISSB、CSRDなど外部開示要請への対応(情報のキャッチアップ、社内展開・啓蒙活動も含む)
・人権デューデリジェンスの推進、サステナブル調達の仕組みの構築
・サステナビリティ推進委員会の事務局業務
・関連動向の調査、分析
■入社後期待すること:
サステナビリティ推進業務は、外部の専門コンサルティングを起用することが多いため、ある程度の知識や経験は必要ですが、自ら専門性を究める必要は必ずしもありません。外部の知見を上手く取り入れながら、社内への展開を図ったり、社内の取り組みをサステナビリティの文脈で整理、意味づけ、組み立てるなど、社外と社内をつなぐ役割を果たしていってもらいたいと考えています。
■キャリアパス:
当面は、サステナビリティ推進業務にじっくりと腰を据えて取り組んでほしい(短期スパンで経営企画部外へのポジション異動は想定していません)。しかし、将来的には、当該職務を通じて得た知識・経験をもとに、多方面でのキャリア形成に活かしていただくことも想定しています。具体的なキャリアプランについては、当社入社後、対話を通じて決定していくことになります。
■歓迎条件:
英語の媒体発行、英語による評価機関対応、海外拠点とのやり取りなどもあるため、英語を使ったビジネス・コミュニケーション、文章読解ができる方
変更の範囲:将来的にはご本人の希望、能力等に応じて当社関連の全ての業務に変更の可能性有り
チーム/組織構成