具体的な業務内容
【名古屋】空調・衛生設備施工管理〜完休土日祝/東証プライム上場/創業100年の安定企業
■担当業務:
オフィスビルや商業施設、工場、博物館などの大型建築物における空調設備の施工管理を担当していただきます。
■業務詳細:
・実行予算の作成および管理
・工事施工図の作成
・工事用仮設設備の計画および配置
・コスト、工程、品質、安全の管理
・設備試運転の調整および運転
・保守の指導およびメンテナンス対応
■ライフワークバランス:
休日出勤が発生した場合、基本的には代休取得となります。代休取得の場合、残業・休日割増手当のみ(25%or35%)が支給され、代休が取れないまたは取らない場合は全額残業・休日手当(125%or135%)が支給されます。
■働き方:
残業に対しては厳しく見られます。パソコンログで管理しており適正な時間で残業をつけています。会社として正しく管理したい考えがあり残業を把握し多くなっている部署を見て人員を補充する等、会社全体の取り組みがあります。
■同社の魅力:◎3つの事業分野で安定した収益を確保:
「ビル空調設備」「産業空調設備」「塗装システム」3つの事業分野を持っており「産業空調設備」と「塗装システム」はメーカーの設備投資が活発な時期に大きく売上と利益を伸ばすことができます。一方、「ビル空調設備」は景気の影響を受けにくく首都圏を中心に一定の需要があります。また、工事期間は新築案件において「産業空調設備」と「塗装システム」の工事がおよそ1〜2年と短いことに対し、「ビル空調設備」の工事は2〜7年と長いのが特徴です。これら3つの事業分野のバランスをとることで外部環境の変化に柔軟に対応し、利益を確保しています。
◎強力なグローバルネットワーク
建設業の中でも当社は海外売上比率が非常に高いことが特徴的で、海外に35の連結子会社を持っています。各産業の日系メーカーの海外進出が加速する中、これらのグローバルネットワークを保有していることは受注活動において強い武器となっています。(2019年3月期の海外売上比率は47.1%)
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成