具体的な業務内容
【新大阪】IT戦略◆デジタル技術を利用した業務改革推進/大型膜のリーディングカンパニー/年休123日
〜大型膜構造物製造において世界シェアトップクラス/業界のリーディングカンパニー〜
■業務内容:
当社グループ全体の業務改革、効率化、標準化を目的として、主に業務プロセス改善や標準化、デジタル技術を利用した業務改革の推進をご担当いただきます。
また、当社はグループ会社の基幹システムを刷新するプロジェクトが立ち上がっており、それを発端としたFit to Standardの取り組みを開始していますので、ERPのご経験がある方は知識を活かせる場もあります。
■具体的には:
・太陽工業の各部署およびグループ会社の業務課題を分析し、全体最適の観点からグループ全体の業務改善施策を担当者として立案、実行
・新技術の理解と概念実証(PoC)を行い、当グループにもたらす効果を測定
・基幹システムプロジェクトにおける業務改革検討を支援
※当社には海外グループ会社もありますので、グローバルに業務改革を推進する経験を積む機会もあります。
■組織構成:
◇部長(1名)+メンバー(2名)が在籍しています。
◇現在、業務改革推進部は大阪に社員が集中していますが、オンラインで仕事を進めることに慣れているメンバーが多く、東京勤務の場合はオンラインと対面を使い分けながら円滑に業務を進めていきたいと考えています。また、同じ本部配下の情報システム部メンバーが東京と大阪におり、お互いに協力しながら業務にあたっています。
■当社について:
・東京ドームをはじめとするスポーツ施設、大学、鉄道の駅など、皆さんの知っている建築物にも数多く当社の膜構造技術が用いられています。
・建造物だけではなく、物流のコンテナバッグでも当社の商品は多く使われており、河川の水質汚濁を防ぐ為の防止膜や、鉄道や道路の補強土や保護等も扱っております。
※代表的な膜構造建築物…東京駅八重洲口グランルーフ、西武ドーム(天井)、埼玉スタジアム(天井)、味の素スタジアム(天井)、阪神競馬場(観客席シェード部分)など
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境