具体的な業務内容
【長久手】品質保証(品質関連規定の整備、社内品質教育、お客様への苦情対応等)◆東証プライム上場企業◆
〜 設立70年を越える安定企業/電設資材のリーディングカンパニー/経済産業大臣賞やグッドデザイン賞を多数受賞する優良企業 〜
■仕事内容:
当社の品質保証の担当として、以下の業務をお任せします。
<主な業務内容>
・ISO9001の推進と改善、保証書の審査、
・お客様からの問合せ対応、
・既存製品の品質信頼性向上の支援新製品の安全信頼性向上の支援と審査、
・各部門の品質改善支援、
・QCサークル/小集団活動の推進、
・品質教育の体系整備とカリキュラムの作成、
・グループ会社の品質統制、
・PL審査、
・デザインレビューへの参画など
<業務の特徴>
業務には、お客様等外部に向けたものと社内向けの、大きく2つに分かれます。
それぞれの業務は、定型(決まったことを定期的に行う)業務と非定型(予期せず発生する業務への対応)があります。
定型業務は他の課員と定期的な担当変更をする等して課員がお互いフォローできる体制となっており、非定型業務については上司を含めたチームで検討し、役割を分担して対応しますのて、安心して勤務ができる環境です。
<業務の魅力>
品質保証室の業務は、お客さまに安心して当社製品を購入いただくために行われています。
その業務は、対外的な業務としては、お客さまからいただく苦情に対応する顧客対応の活動と、社内に対して品質に関する啓蒙活動や品質関連規定の整備、品質教育などを実施する対内的な業務に分けることができます。
つまり品質保証室の業務は、内外の関係者に働きかけ、お客さまに安心をお届けすることができる仕事です。
■職場環境
部長を含め、10名ほどの部門です。
比較的単独になりがちな品質保証の業務ですが、当社品質保証室ではチーム制で業務に当たっています。業務は、顧客苦情の対応や調査などを行う対外的な業務と、グループ内の品質教育、品質支援、統制などを行う内向的業務の二つに分けられます。品質統括部門としてサプライチェーン全てと関係が持て、品質保証業務の全てを実施できる職場です。品質統括部門としての厳しさは残しつつも、和気あいあいとした雰因気の職場です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成