具体的な業務内容
【愛知/長久手】総務職/管理部門総合職★経験2年以上/年休123日/福利厚生◎/東証プライム上場★
〜上場企業の総務実務経験を積める◎/土日祝休・福利厚生◎/総務での経験を積んでマネジメントや管理部門での多彩なキャリアを選択可能 〜
■採用背景:
退職補充及び管理部門の体制強化
■業務内容:
係長候補として以下いずれかを主担当としてお願いします。
ご経験やご希望により担当いただく業務はご相談させてください。
<安全衛生を推進する事務局担当者>
・ 安全衛生委員会の企画、運営
・ 労働災害防止、リスクアセスメントに関する業務
・ 安全衛生教育、研修の企画、実施、評価に関する業務
・ 労働基準監督署など外部機関との連携、従業員への安全衛生指導
<BCP(事業継続計画)の事務局担当者>
・ BCP策定、運用、見直しに関する業務:事業継続計画、復旧手順、訓練・演習などの企画・実施
・ プロジェクトマネジメント業務:計画立案、進捗管理、関係者との調整、予管理
・ 社内外の関係者とのコミュニケーション、情報共有、報告業務
・ BCP文書、手順書、報告書などの作成業務
<防火・防災の事務局担当者>
・ 防火・防災計画の策定、運用、見直しに関する業務
・ 避難訓練、消防訓練などの企画、実施、評価に関する業務
・ 防災設備の点検、管理に関する業務
・ 消防署、自治体など外部機関との連携、社内への啓発活動安全運転を推進する事務局担当者
・ 安全運転教育、研修の企画、実施、評価に関する業務
・ 交通事故発生時の対応に関する業務
・ 社員への安全運転啓発、警察など外部機関との連携
■魅力/キャリアパス
・プライム上場企業での総務業務の実務スキルがつめる◎
・当社総務部では、「多彩なキャリアパス」が用意されています。
ご入社いただく方のスキル・志向性・キャリアビジョン・ライフステージに合わせて、ご自身にあったキャリアを選択いただくことが可能です。
■組織構成:
総務部は、今回の求人の「安全衛生防災課」のほか、総務課、法務課があり、
部長(40代)のもと課長2名と11名の社員が活躍しています。
※安全衛生防災課は2名(50代)
※男性8人:女性5人
※車通勤の人が多いため、飲み会等は歓送迎会と忘年会がある程度です
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成