具体的な業務内容
【小豆島】化粧品の総括製造販売責任者※セカンドキャリア歓迎/残業時間5h以下/年休115日
【創業30年以上/テレワーク制度あり/ロサンゼルス国際エキストラバージンオリーブオイル品評会で2年連続金賞を受賞(食用オリーブオイル)/「300年続くオリーヴの森」を目指しています】
■業務内容:
オリーヴを使用した食品・健康食品・化粧品の製造工場における総括製造販売責任者として、化粧品の品質保証、安全管理、薬事業務をお任せします。
■業務詳細:
◎品質保証/安全管理
・化粧品GQP・GVP管理体制の構築と運用
・製造販売許可に関する書類管理(GQP・GVP運用書類の管理、内容の修正・更新・査察)
・品質や安全性に関する基準作成
・委託製造メーカーとの折衝
・原料仕入れ先や製造委託先への品質管理(製造立会い、監査など)
・クレーム発生時の原因究明、報告書作成
・安全管理情報の収集・管理・検討・立案
・各種申請・届出の作成、行政対応
・包材、添付文書・法定表記のチェック
・社内教育
◎薬事
・薬事申請関連書類作成、管理
・各種届出の作成、行政への申請手続
・商品の成分表示・ラベル・広告・販促物などの表示チェック
■当社の特徴:
当社は小豆島で、オリーヴの栽培から、心と体の健康に寄与する商品の製造、販売までを行う、六次化企業として根を張っています。当社の代表取締役社長は、数年前、オリーヴへの見識と技術を高めるためにイタリアを訪れた際、樹齢300年と言われるオリーヴが樹海のように広がる光景を目の当たりにし、深い感動と幸福感に満たされました。それは、人間の何倍もの年月を生きているオリーヴのパワーに圧倒されただけではなく、人智を超えた自然の営みと恵みを、その土地の人々が何世代にもわたって受け継いでいる。その命のリレーの中にオリーヴが介在しているということに深く感動したのです。同じように、いま当社が植えているオリーヴが300年先にもしっかりと受け継がれ、残っていて欲しい。300年後もオリーヴが残っているということは、数100年後も町が在り続けているということでもあります。オリーヴと人とが共存しながら豊かな生活を営んでいる未来の小豆島、そんな姿を強く望んでいます。
変更の範囲:無
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例