具体的な業務内容
【東京】食品用香料の市場調査(CIMR・マーケティング)◇東証プライム上場/年休125日/リモート可
〜1920年創業/常に香料業界をリードし続け、世界28カ国に事業展開/生活を彩るために欠かせない香料を製造〜
■業務内容:
部内ではマーケティンググループとCIMR(調査)グループに分かれていますが、「CIMR」をご担当いただくメンバーを募集いたします。
※CIMR(Consumer Insight & Market Researchの略)…消費者の中に潜在的に存在する本音を統計学的調査手法を用いて探り、香りづくりや提案に活用するグループ
【具体的な業務内容】
◇マーケティング(調査):
・消費者調査の企画・実施
→生データ収集・分析、データ解析
→レポートの作成・報告・プレゼンテーション
・市場調査などによるトレンド情報の収集・分析
・担当営業と同行の上、顧客へのプレゼンテーション活動
・海外アフィリエイトCIMR担当者との会議(〜月1回程度)
◇商材:食品・飲料向けのフレーバー
◇顧客:国内外を代表する食品・飲料メーカー など
■魅力ポイント:
・チームで協力して業務に取り組むことができる環境です。
・英語力を活かしグローバルで活躍できます。
・時差出勤制度と週1回の在宅勤務制度を活用し、ワークライフバランスを大切にしやすい職場環境です。
■当社について:
高砂香料工業株式会社は、1920年に合成香料製造会社として創業、現在では世界28の国と地域に事業拠点を持つ、国内売上高トップクラスの香料会社に成長しました。
「香りを原点とする革新的な技術を通して、新しい価値を創造し続ける」を企業理念に、食品や化粧品等の製品に特徴を持たせ、豊かな生活のために必要な香料を作り出しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成