具体的な業務内容
【静岡/磐田】医薬品中間体の製造プロセス開発◇国内トップシェアの香料メーカー/賞与約5.9か月分◇
【香料のファインケミカル領域にチャレンジ/東証プライム上場/年休119日・土日祝休み/1920年創業/常に香料業界をリードし続け、世界28カ国に事業展開/生活を彩るために欠かせない香料を製造】
■業務内容:
医薬中間体受託製造及び香料原料製造における製造プロセスの確立と工業化検討、生産部門への技術移転をご担当いただきます。
〈具体的な業務〉
・プロセス設計、スケールアップ検討、設備選定、設備設計、安定性試験、リスクアセスメントの実施
・分析法開発(試験法設定、分析法バリデーション、分析法技術移転)
・生産におけるトラブル・変更に対する技術支援
・お取引先との技術的な協議・提案
・実験メンバーへの実験の指示、指導、アドバイスを行いながら、案件の推進とメンバーの育成
※弊社はグローバル展開しているため、海外向けの英語の書類やメールにご対応いただくことがございます。
■同社について:
・同社は香料業界で国内トップ級を誇ります。海外の売上比率が50%を超えるなどグローバル企業としての側面も備えています。また、2020年で創業100年を迎えた当社の社外取締役には、2001年にノーベル化学賞を受賞した野依教授などが名を連ねます。
・当社の事業は食品/飲料などに香りと風味を付与するフレーバー事業と、香水や化粧品などといった製品に使用される香りを作るフレグランス事業、メントール等の香料素材を作るアロマイングリディエンツ事業、医薬品中間体や触媒、写真工業薬と有機電子材料等の精密化学品を作るファインケミカル事業の4つで構成されています。フレーバー事業やフレグランス事業で扱う香料は、身近な製品に使われていることが多く、生活を彩るために欠かせない要素となっています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例