具体的な業務内容
【自社勤務】プロジェクトマネージャー/PMO◇オリックスG各社の大規模プロジェクトをけん引/在宅有り
【オリックスグループ各社の大規模プロジェクトをPM・PMOとしてけん引!/転勤無し/在宅有り/福利厚生◎】
■採用背景
現在、オリックスグループ各社では様々な大規模システム投資の相談が生じており、今後も継続的に発生する見込みです。
そのため来年度より、これらにタイムリーに対応し、プロジェクトの立ち上げから実行、成功まで一貫して担う新組織を立ち上げることとなりました。
組織立ち上げ、運営を円滑に行うため、新たな人材を採用することを決定いたしました。
■職務内容
オリックスおよび主要グループ会社を顧客とする大規模プロジェクトにおける以下の業務をご担当いただける方を募集しています。
【業務詳細】
・大規模システム化企画に対するコンサルティングやプロジェクト立上げ支援、プロジェクト計画の立案
・PMもしくはPMOとしてプロジェクトのスケジュール/スコープ/コスト/リソース/調達等の各種管理プロセスの策定と実行
・グループ各社経営層や部門責任者に対するステークホルダーマネジメント
・全社横断的な複数プロジェクトの統合管理(プログラムマネジメント)の体制構築と運営
・全社的なプロジェクト管理標準の整備と維持
※オリックスグループ各社の基幹システム刷新プロジェクトの他、各社の事業を支える様々な大規模システム案件を扱う想定です。
■職場環境
・平均年齢:41.1歳/中途採用比率:56%/女性比率:3割
・平均勤続年数:12.8年/全体離職率:1.69%(2020年度実績)/有休消化72.3%(2022年3月期実績)
・全社平均残業:月30時間弱(所定労働時間が7時間のため、法定労働時間は実質月10時間程度:2023年度実績)
・在宅勤務、フレックスタイム制、転勤無し、福利厚生充実◎
■当社の特徴
当社は国内外で発展するオリックスグループの中枢を担うシステム開発・運用会社として発展してきました(オリックスグループ各社からの直請100%)。
しかし、単なるシステム子会社ではなく「オリックスグループ全体(従業員約33,153名)のシステム部」として位置づけられており、実際に当社で活躍するエンジニアは各企業のビジネス部門と対応な立場で連携し業務を遂行しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境