株式会社ウェブ・ワークス総合評価・スコア
(働きやすさ・平均年収・残業時間)
- 労働時間の満足度
- 3.0
- 仕事のやりがい
- 3.2
- ストレス度の低さ
- 3.0
- 休日数の満足度
- 3.2
- 給与の満足度
- 2.7
- ホワイト度
- 3.0
- 総合評価
- 3.0
- 月の残業時間
- 平均--時間
- 月の休日出勤
- 平均--日
- 有休消化率
- 平均75%
キャリコネユーザーの投稿データから算出
株式会社ウェブ・ワークス口コミをテーマ・職種から探す
テーマから口コミを絞り込む
職種から口コミを絞り込む
株式会社ウェブ・ワークス年収・給与の統計データ(年収データ対象:19人)
平均年収
職種別平均年収
職種 | 平均年収 |
---|---|
クリエイティブ | 343万円 |
平均年収
年代別平均年収
年代 | 平均年収 |
---|---|
20代 | 305万円 |
30代 | 384万円 |
40代 | 1,069万円 |
50代 | - |
平均年収
職種&年代別平均年収
職種 | 年代 | 平均年収 |
---|---|---|
クリエイティブ | 20代 | 318万円 |
30代 | 384万円 | |
40代 | - | |
50代 | - |
株式会社ウェブ・ワークスおすすめの年収・給与明細
-
月
給基本給 時間外手当 役職手当 ???,???円 ???,???円 ???,???円 資格手当 住宅手当 家族手当 ???,???円 ???,???円 ???,???円 通勤手当 その他手当 ???,???円 ???,???円 賞
与定期賞与
(??回計)インセンティブ賞与 決算賞与
(??回計)???,???円 ???,???円 ???,???円 勤
務総残業時間 サービス残業 休日出勤 月??時間 月??時間 月??日 合
計月給合計 賞与合計 年収 ???,???円 ???,???円 ???万円 無料会員登録(1分)して、給与明細を閲覧する- 投稿者の本音
-
自分の年収は ?? に感じている。
- 勤務時間、残業時間、勤務制度について
投稿日: (記事番号:462032) -
月
給基本給 時間外手当 役職手当 ???,???円 ???,???円 ???,???円 資格手当 住宅手当 家族手当 ???,???円 ???,???円 ???,???円 通勤手当 その他手当 ???,???円 ???,???円 賞
与定期賞与
(??回計)インセンティブ賞与 決算賞与
(??回計)???,???円 ???,???円 ???,???円 勤
務総残業時間 サービス残業 休日出勤 月??時間 月??時間 月??日 合
計月給合計 賞与合計 年収 ???,???円 ???,???円 ???万円 無料会員登録(1分)して、給与明細を閲覧する- 投稿者の本音
-
自分の年収は ?? に感じている。
- 勤務時間、残業時間、勤務制度について
投稿日: (記事番号:342295) -
月
給基本給 時間外手当 役職手当 ???,???円 ???,???円 ???,???円 資格手当 住宅手当 家族手当 ???,???円 ???,???円 ???,???円 通勤手当 その他手当 ???,???円 ???,???円 賞
与定期賞与
(??回計)インセンティブ賞与 決算賞与
(??回計)???,???円 ???,???円 ???,???円 勤
務総残業時間 サービス残業 休日出勤 月??時間 月??時間 月??日 合
計月給合計 賞与合計 年収 ???,???円 ???,???円 ???万円 無料会員登録(1分)して、給与明細を閲覧する- 投稿者の本音
-
自分の年収は ?? に感じている。
- 勤務時間、残業時間、勤務制度について
投稿日: (記事番号:250136)
株式会社ウェブ・ワークス転職・中途採用面接
-
20代後半男性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:WEBインテグレーション1部
- 職種:経営幹部
- 2008年度
選考期間:1週間応募入社面接官にされた印象的な質問と回答面接官:役員
日本の電柱の数
書類審査後、副社長との面談でした。
副社長からの質問は「日本の電柱の数は?」のみ。
それ以外は勝手に自己アピールをして、聞きたいことを聞いて終了しました。
3,000万本程と回答した記憶があります。
都市部、地方、山間部に分けて、各カテゴリ毎の面積に対する電柱の基本単位を推測、日本の面積(38万平方メートル)をかけて算出。正解は約3,800万本だそう(2008年当時)。
日本の総電柱数は総面積の100倍なんだと感心した覚えがあります。
副社長に関しては、その質問をした以外は、はじめと終わりの挨拶と相槌以外は一言も声を発していらっしゃらなかったと記憶しています。
せっかくだから一番変わった人のところで修業してみるかと考え、入社を決断しました。
その後、当の副社長に1年半つきっきりでご指導いただき、現在の自分にとってなくてはならない、密度の濃い貴重な経験をさせていただきました。投稿者からのアドバイス応募理由、応募準備、面接プロセスなど
【応募しようと思った理由】
業務範囲が広く、ウェブの上流から下流まで一通り携わることができるようだったため。(当時、社員500名程)
【どのような面接準備をしたか】
自己分析、SPI、ウェブ業界・制作の基礎知識(業界研究)、と一般的な就職準備。
【選考のプロセス(面接の回数や誰が面接官だったか)について】
書類応募・審査→面接(副社長)→内定
※通常は、書類応募・審査→SPIもしくは独自のテスト→一時面接(管理部・応募者希望部署の課長)→二次面接(本部長)→内定
【同じ面接を受ける他の人へのアドバイス】
現在は、論理的思考を求められます。もちろん大手コンサルファームの様な難問解決を求められるわけではありませんが、地頭力を評価されます。
普段から行動や発言の一つ一つに「考えてから(よく言われる、1つの事象に対して何故を5回)」という癖をつけておくと、初期の評価は高くなると思います。
ウェブはまだまだ十数年の若い業界であるためだとは思いますが、業界の知識はさほど問われません。
もちろん、ベンチャーであるため、積極性も重視されるポイントです。給料やポジションもそれに比例します。投稿日: (記事番号:111483)
株式会社ウェブ・ワークス会社概要
- 企業名
- 株式会社ウェブ・ワークス
- 企業HP
- http://www.web-works.ne.jp/
- 住所
- 東京都目黒区中根1丁目3-1 三井住友銀行都立大学駅前ビル5F
- 業界
- 情報・通信
- 設立年月
- 2000年12月