具体的な業務内容
【名古屋】デジタル・ビジネスリスクコンサルタント(サイバーセキュリティ・システム監査)【RA】
■概要:
経営・ITリスクアドバイザリー部門(RA)は、サイバーセキュリティ&プライバシーやAIをはじめとしたデジタル・システムに関する監査・コンサルティング業務を通じて、デジタルテクノロジー分野における「信頼の空白」に対応し、「日本の未来に、あらたな信頼を」築く専門家集団です。
■主な業務内容(一例):
SIer出身者、コンサルファーム出身者の方が多数活躍しております。今までの経験やご意向に合わせて、アサインの業務(システム監査・アドバイザリー)を調整いたします。
【Cyber Security & Privacy】
・サイバーセキュリティ監査/内部監査支援
・情報セキュリティ監査・管理/情報管理態勢の構築、高度化支援
・サイバーハイジーン評価
・ プライバシーガバナンス構築支援
【Digital Operational Resilience】
・デジタルトランスフォーメーション(DX)による事業・業務継続力の強化支援
・サードパーティリスク管理・高度化支援
・ITガバナンスの評価/構築支援、システム監査/リスク管理態勢構築支援
・AIガバナンス構築支援
・デジタルガバナンス支援
・プロジェクトアシュアランス
【Audit】
・会計監査支援(システムレビュー)
・内部統制監査(J-SOX)におけるIT内部統制の評価業務
■職場環境:
PwC Japan有限責任監査法人は、リモートワーク導入率100%・月平均残業時間7.6時間(2021年度 / 法定外労働時間)・男性の育児取得率100%目標など、働きやすさにも配慮した環境整備に取り組んでいます。
◇データで見るPwC Japan監査法人
https://www.pwc.com/jp/ja/careers/mid-career-aarata/culture/data.html
◇RA部門 職員インタビュー記事:
https://www.pwc.com/jp/ja/careers/mid-career-aarata/our-professionals/rda-mt.html
◇RAキャリア -SEから監査法人へ-
https://www.pwc.com/jp/ja/knowledge/video/career-story-06.html
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例