具体的な業務内容
【大阪】SAP導入コンサルタント(リーダー候補)◆NTTデータx日本総研G/在宅可能×フルフレックス
■業務内容:
◎SAP導入プロジェクトまたは保守・運用プロジェクトにおいて特定領域のメンバーまたはサブリーダー候補以上として数名〜数10名のプロジェクトに参画いただきます。
◎入社直後はメンバーとして参画いただき、チーム内の役割は、顧客との打ち合わせ対応(打ち合わせ資料作成、打ち合わせのファシリテート、説明・進行)、SAP各種設定(カスタマイズ及び動作確認)、概要設計作業。協業者への仕様伝達、受入テストを想定しています。
◎その後、当社のカルチャーに慣れてきたころにリーダーを担っていただき、業務領域のリーダーまたはサブリーダーとして、チーム運営、メンバー管理、各種進捗管理・レビュー、業務チーム間の各種横ぐし調整等を遂行いただきます。
◎コンサルから開発まで一貫して行うので、技術知識も高めながらコンサルティングもできるポジションです。
■大阪の組織の特徴:
大阪は特に同社が強みとする医薬業界の本社が多く集まっており(道修町)、拠点や支社といった立ち位置ではなく東京本社同等のビジネス規模です。同事業本部の本部長(執行役員)は毎週大阪に顔を出し、月1回の事業本部全体会議でも東京・大阪・名古屋全ての情報を拠点問わず同じ情報を伝えているので情報格差はありません。大阪からリモート、出張などで東京の案件に関わる(その逆も)など、地域による案件差もありません。
■他社との違いポイント:
・SAPだけでなく業務にも精通できるのでITコンサルタントとしてのキャリアパスを描けます。
・大規模案件でしか経験できないプロジェクトマネジメントスキルを習得することが可能です。
・実績を積めばお客様への提案活動に参画や裁量を持てるポジションにつける可能性があります。
■同社について:
・2006年に日本総合研究所より分社し、設立。2009年NTTデータと業務・資本提携。ビジネスモデルの変革・経営改革を顧客と共に考え、ITコンサルティングからシステム構築・運用まで携わるトータルサービスプロバイダーです。
・総じて、安心して長期的に働ける企業です。平均年齢41.1歳(男性41.5歳、女性37.3歳)、平均勤続年数14.8年、有給消化年平均14.2日、離職率4%等、就業環境面は良く安心して長期就業いただけます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境