具体的な業務内容
【在宅可/コーポレートサポート】IT企業における調達部門の課長候補/NTTデータ×日本総研G
IT企業の調達部門で、全社の調達業務のサポート/統制業務におけるリーダを担っていただきます。
●フルフレックス×在宅制度で柔軟な働き方
●調達業務を一通り経験、理解していただいた後は、管理職(プレイングマネジャー)への登用も想定しての募集です
■具体的な業務
・仕入先の認可や登録
・発注業務(見積依頼、必要書類の確認)
・各種運用状況のモニタリング
・販売代理店契約の維持
・法改正対応
・社内教育(運用ルール、コンプライアンス)
・監査対応、官公庁対応
・各種報告(社内向け、親会社向け)
・その他個別施策の運営や例外対応、照会対応
・上記業務の改善やルール整備
【入社直後にお任せしたいこと】
・当社の調達業務の運用を通して業務を学んでいただき、調達業務全般の改善に向けた企画や検討からお任せいたします。
【将来的にお任せしたいこと】
・組織、部下のマネジメント
・全社調達の戦略策定、仕入先・現場とのリレーション向上、業務運用を統括する役割を担っていただくことを期待しています。
■業務の魅力
・コンプライアンスを維持しながら、効率的な運用を実現させる仕事であり、そのバランスの中で自身の知識やセンスを発揮できるのが魅力です。
・調達の分野は文字通りに理解するだけでは足らない側面もある分野のため、業務経験を積むたびにスキルアップが出来ます。具体的には、下請法/派遣法をメインにした経験を積み、法的なスキルを身に着けることができます。
・その他、調達システムの更改を控えているために、システム面の知見を活かす機会、また購買の処理に精通する機会が有ります。
・これまでに構築、蓄積されてきた様々な運用が稼働している一方で、古い内容の改善に向けて動いている状況です。そのため、改善出来るネタが沢山あり、やる気次第でいくらでも自身の成果を実感できる環境です。
・全般、少数のメンバで対応しているため、自身の裁量の範囲が広く、学習素材や学習機会(セミナー等)が十分もあるため十分なスキルを身に着けることが可能です。
■配属組織について
現在7名のメンバーが所属しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成