具体的な業務内容
【東京】リスク・品質企画マネージャー◆プロジェクトリスク管理/NTTデータ×日本総研/リモート可
【ITコンサルから構築・運用まで一貫したトータルソリューションを提供/「働きがいのある会社」3年連続ベストカンパニー入り/リモートワーク可/フルフレックス制】
顧客向けのシステムインテグレーション(SI)にかかるプロジェクトリスク・品質について、全社を統括・管理する部門の部課長・部課長候補者として、プロジェクトリスク管理体制の整備と強化、リスク審査・評価・対策等を行い、プロジェクトの円滑な運営を企画・推進する業務です。
■業務詳細:
・当社が受託する開発案件のプロジェクトリスク審査・格付、提案書・契約書のチェックとリスク低減策等の指導
・プロジェクト計画レビュー、各工程完了時点での品質保証レビュー
・問題プロジェクト撲滅、品質向上等に資する施策の立案・実行
・プロジェクト管理の高度化・効率化に資する施策の立案・実行
・プロジェクトリスク審査、レビュー、管理手法等に係る規定・ルール・標準類のタイムリーな見直し
・全社のプロジェクト状況の統括、分析、監理、経営への報告
・全社品質マネジメントシステム(QMS)の維持・更新に係る活動推進 等
■役割:
当社の案件審査制度、プロジェクトレビュー制度に基づいた本社管理案件のリスク審査、レビューを実施します。
経験によっては、当社のQMS活動の推進役として活躍いただきます。
■組織:
リスク品質企画課は8名が所属し、4名が案件審査担当として、プロジェクトリスク審査、プロジェクトレビューを担当しています。
当社の主要なSI案件にかかるプロジェクトリスクの審査を担うことから、経験豊富なベテランが多く、直接・関節的に指導を受けやすい職場です。
本社マネージャーとして、経営からプロジェクトリスク管理を委嘱されたやりがいのある業務です。
■魅力:
全社のリスク・品質高度化・効率化に資する企画立案・制度改廃の推進、リスクの指摘や対策の指導、経営への報告等を行います。
全社のあらゆるプロジェクトの情報が入手できる立場として、プロジェクトマネジメントスキルを大きく成長させることが可能。
全社的な立場でプロジェクトマネジメント態勢を改善していき、問題プロジェクトや赤字額の削減など、当社の事業拡大を支えていく事を実感いただけると思います。
従事すべき業務の変更の範囲:当社業務全般
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境