具体的な業務内容
【ゲーム開発エンジニア】正社員採用/大手からの受託多数/ランキング上位のゲーム開発
■業務内容
自社開発を行っておりますブラウザゲーム、ネイティブアプリのクライアントサイドの開発を行って頂きます。ゲームに関しては自社パブリッシング、他社ゲームの受託開発も行っております。
コーディングはもちろんのこと、徐々に詳細設計、基本設計、要件定義、顧客折衝などをスキルに応じてお任せ致します。
ご経験に応じ下記業務をお任せします。
・ゲームシステムの開発
・ゲームエンジンの使⽤・カスタマイズ
・パフォーマンス最適化
・ネットワーク・マルチプレイヤー機能の実装
・バグ修正とデバッグ
■ゲームタイトル一例:
・D×2真・女神転生英べレーション(株式会社セガ様/受託開発運営)
・一騎当千エクストラバースト(株式会社マーベラス様/受託開発運営)
・新テニスの王子様RisingBeat(株式会社ブシロード様/受託開発運営)
・UNI’S ON AIR(ユニゾンエアー)/パブリッシュ切り替え運営
・けものフレンズ3/パブリッシュ切り替え運営
・乃木坂的フラクタル/パブリッシュ切り替え運営(6月に移管完了)
・ゴエティアクロス/自社ゲーム開発運営
そのほかにもラインがございます。
■魅力:
レベルデザイン、多人数同時接続のリアルタイム処理(バトルシーケンスの通信部分をScalaで構築します)、ソケット通信、マルチスレッドを使うプログラミング 等、様々な部分に最新技術を積極的に使用する社風ですので、技術的に挑戦しがいのある環境です。また、プランナー・クリエイター・エンジニアがワンフロアにそろっているためコミュニケーションもとりやすく、タイトル毎にチームを編成し、開発を進めています。
・当社ブログ「Appirits Spirits」(https://spirits.appirits.com/)は、社員や社内の雰囲気がわかるだけでなく、技術にまつわる記事もございますので是非ご覧ください。
・一つのことに留まらず、様々なサービスに関わることができるので知識がどんどん身に付いていきます。働くことで成長したい方には適した環境です。
■株式会社アピリッツ・ファンカルチャーパートナーについて
事業内容:オンラインゲームの企画・開発・運営/ファンクラブサービスの企画・開発・運営
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等