具体的な業務内容
経理マネージャー◇上場/過去10年間安定成長/M&Aを連続的に実行◇連結決算・開示書類作成・財務
◎上場企業において、連結決算、法定開示業務が経験できる
◎M&A関連業務に会計面より関与する経験ができる
◎渋谷駅から徒歩4分、フレックス可能、年間休日125日
■業務概要:
プレイングマネージャーとして、自らも担当業務を遂行しながら、経理業務全般のチェックやメンバーマネジメントをご担当いただきます。
ゆくゆくは部長クラスとしての登用も見据え、中長期的にご活躍いただける方を募集します。
■業務詳細:
・マネジメント業務:経理部メンバー実施業務のチェック/レビュー
・決算業務:月次/四半期/年次決算、監査法人対応 等
・業績管理業務:月次業績分析、業績資料(事業別/部門別予実資料 等)作成 等
・連結決算/開示業務:連結精算表/キャッシュフロー計算書作成、金商法/会社法に係る法定開示書類(有価証券報告書等)作成 等
・随時業務:他部署/子会社からの問い合わせ対応(海外子会社あり)
・税務業務:税務申告書作成サポート、税理士法人対応 等
・財務業務:支払業務(インターネットバンキング)、資金繰り管理、金融機関対応 等
・内部統制業務:内部統制の整備/運用、内部監査/内部統制監査(J-SOX)対応 等
・業務改善:経理業務の効率化/脱属人化、DX化推進等
上記の業務は一例でありますが、相対的に難易度が高い業務(連結決算、新たに発生した事象の会計論点整理/監査法人と会計処理方針協議/業務フロー構築 等)や、メンバーが実施した業務のチェック/レビューをご担当いただきます。
■経理部メンバー構成:
部長1名(男性)、部長代行1名(女性)、社員3名(男性2名・女性1名)、派遣社員1名(女性)
■本ポジションで得られる経験等:
・連結決算、法定開示書類の作成、M&A(DD/PMI)、新規取引等の発生に伴う会計論点の整理、監査法人と協議/会計処理方針策定など、幅広く経理業務に一気通貫で関与する事ができます。
・非効率であったり属人化している業務に対し、DX化を含めた業務改善、体制構築を経験する事ができます。
・M&Aや財務業務など、経理を軸とした周辺分野の業務を幅広く経験する事ができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成