具体的な業務内容
【東京/田町】MA/経営企画担当◆リモート可/福利厚生充実/東証プライム企業
〜東証プライム企業/在宅勤務可/福利厚生充実〜
■業務内容:
・M&Aのエグゼキューション及びPMI計画策定・実行支援
・グループ経営戦略・中期計画の策定
・経営課題の抽出と解決策の立案・実行支援
・新規事業立ち上げの支援
・経営陣(社長、取締役、Co-CEO、執行役員)との連携
・その他経営企画業務全般
■部門概要:
私たち経営戦略部は、ユーグレナ・グループ全域にまたがる経営戦略の立案と、その実行をミッションとしています。様々な経営課題を見つけ、仮説を検証し、解決策を導き、仲間と共に当社の成長に向けて走り続ける部門です。
事業戦略に沿って新しい会社に仲間になってもらうこと(M&A)、事業の種に基づき新たな価値を世に届けること、あらゆるステークホルダーの方々に我々を深く知っていただくことなど、あらゆる手段を駆使して、事業による社会課題の解決を目指しています。
すべては、バイオテクノロジーで昨日の不可能を今日可能にし、多くの人と地球を健康にするという未来のために。
同じ未来を志してくださる仲間を募集しています。
■当社について:
ミドリムシで世界を救う——その荒唐無稽にも思えるミッションを掲げ、株式会社ユーグレナは創立されました。
ミドリムシを食用に大量培養するチャレンジから始め、世界初のミドリムシ入り食品を生み出しました。その後、化粧品事業にも参入し、人を健康にするヘルスケア事業で事業基盤を確立しながら、同時並行で、地球を健康にするため、バイオ燃料の研究・事業開発を続けています。また、ヘルスケア、エネルギーに続く第三の柱となりうる、サステナブルアグリテック領域における飼料・肥料の社会実装も本格開始した他、創業のきっかけとなった、栄養問題を抱えるバングラデシュの子どもたちにも、さまざまな栄養素を有するミドリムシ入りのクッキーを10年以上届け続けています。
■私たちのありたい姿と目指す方向:
サステナビリティが当たり前となる社会を実現すること。そのために「Sustainability First」をユーグレナ・フィロソフィーとして掲げ、私たちは走り続けています。
「Sustainability First」、それは人と地球を健康にし、未来をいい方向に変えていくというユーグレナ社の決意です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成