具体的な業務内容
【東京/三鷹市】実験・評価◆転勤無/理系卒歓迎/完全週休2日制/残業約18h/有給取得約90%
OBによる最長3カ月の研修あり/自動車開発現場(SUBARU)でエンジニアとして活躍◎
◎転居の必要なし!腰を据えて開発系に関わることが出来る
◎自動車業界のエキスパートになることが可能!
■業務概要:
SUBARUの開発現場で、最先端のプロジェクトに参画するエンジニアとして活躍していただきます。
■具体的業務内容:
・性能試験の実施
エンジン、ブレーキ、サスペンション、排気システムなどの各種部品やシステムの性能試験を実施。
・耐久試験の実施
長期間にわたる使用をシミュレートし、部品やシステムの耐久性を評価。
・環境試験の実施
温度、湿度、振動、衝撃、腐食などの環境条件下での性能を評価。
・安全性試験の実施
衝突試験、エアバッグの展開テスト、セーフティシステムの作動確認など、安全性に関する試験を実施
・データ収集と解析
試験データを収集し、解析ソフトウェアを用いてデータを解析。必要に応じて改善提案を行う。
・新技術の評価
新しい技術や材料の評価を行い、その有効性や実用性を検証
■ポジションの魅力/研修制度:
「そんなすごい現場なら未経験だと難しいのでは?」と思うかもしれませんが、心配はいりません。最長3カ月間の研修を通じて、ビジネスの基礎から開発に必要なスキル、自動車の知識までしっかり学べるので、文系出身の方も活躍できます。
【1日のスケジュール例】
8:00:出社
9:00:チームミーティング
10:00:業務
12:00:昼休憩
13:00:資料作成
14:00:業務
16:00:工事連絡会参加★メーカーや仕入れ先様も含めた打ち合せ
17:00:退社
■配属
チーム・組織構成:20代若手〜50代のベテランまで幅広い世代活躍中◎
未経験スタートの先輩もSUBARUのクルマづくりを支えています。
【実際の転職事例】
自動車整備士
IT営業
アパレル在庫管理
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等