• 株式会社システムサポート

    ●DB・インフラエンジニア/Oracle最上位資格取得者国内上位/残業平均6時間・リモート可【dodaエージェントサービス 求人】

    ●DB・インフラエンジニア/Oracle最上位資格取得者国内上位/残業平均6時間・リモート可【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    募集人数10名以上
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2024/12/27
    • 掲載終了予定日:2025/02/05
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    ●DB・インフラエンジニア/Oracle最上位資格取得者国内上位/残業平均6時間・リモート可

    Oracleに強い当事業部でデータベースの案件又はインフラ設計構築案件をお任せします。DBスペシャリストとし
    ても、インフラ技術者としてもキャリア形成できる環境で、経験を積みながらキャリア選択いただけます。

    【具体的には】公共系でのOracleクラウド設計・構築案件/DBA/設計構築プロジェクト/データベースのコンサルティングサービス/セキュリティ大手ユーザー企業や通信系大手企業でのDBA専任作業/OracleDBの設計構築、移行/導入コンサルなど

    ■配属部署について:
    インフラソリューション事業部は約75名から構成されておりますが、Oracle DBに特化した集団となります。
    ・ORACLE MASTER Platinum取得者数が国内上位
    ・Oracle Certification Award 2020 など、OracleDatabase関連で14年連続受賞
    ・Oracle Cloud Infrastructure (PaaS / OCI) 認定資格の保有者は国内上位
    【事業部のページもぜひご覧ください!】
    『DBひとりでできるもん』 https://ひとりでできるもん.com/

    ■当社の特徴
    (1)オラクルマスターの最高位Platinum保有者数は国内有数:オラクルマスター最上位資格「Platinum」で、その保有者は日本に約100名しかいないが、当社の保有者人数は国内上位を誇る。
    (2)グローバル展開を目指し、シリコンバレーに関連会社を設立:2013年にシリコンバレーに関連会社「STS Innovation, Inc.」を設立。当初は最先端技術の収集や、海外日系企業・海外進出する日本企業のサポートから始めるが、最終的には当社のグローバル展開を目指している。
    (3)明確で公平な人事制度:昇進・昇格は、職能考課(コンピテンシー評価)と業績考課(目標達成度評価)の結果で決定される。職能考課は約30項目の行動評価、業績考課は目標管理によって年2回行い、成果の達成度合いにより評価。評価の結果はFBし、本人の課題を明確にする。

    変更の範囲:無

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件
      ・オラクル環境でのご経験

      【社員が語る魅力】
      「全員がオラクル専任で、技術力の高いエンジニアと働ける環境です」
      「Oracle社からの厚い信頼で、高度な案件も優先的に携われます」
      「資格取得の支援制度や豊富なナレッジにより、スキルを高められます」
      →Oracleを極めたい方、自分のコアスキルを身に付けたい方にオススメ!

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細1>
      ★東京支社
      住所:東京都新宿区西新宿2-6-1  新宿住友ビル26F
      勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <勤務地詳細2>
      クライアント先
      住所:東京都
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:無
      交通

      <勤務地補足>
      週1〜2出社で在宅勤務とのハイブリッド勤務となります。(在宅勤務手当有)

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週3日リモート・在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:10:00〜16:00
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜18:00

      <時短勤務>
      相談可

      <その他就業時間補足>
      配属部署の平均残業時間:6時間/月

      給与

      <予定年収>
      450万円〜700万円

      <賃金形態>
      月給制
      ポジションによっては年俸制の可能性有

      <賃金内訳>
      月額(基本給):282,500円〜439,400円
      固定残業手当/月:21,930円〜34,115円(固定残業時間10時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      304,430円〜473,515円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験、採用ポジションにより基本給を決定します。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数126日

      ウェルカム休暇(3日)、リフレッシュ休暇(3日)、年末年始休暇(6日)、有給休暇(入社半年経過後10日〜最高20日)、慶弔/特別/産前産後/看護休暇、育児・介護休業/育児参加奨励休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      家族手当:配偶者1万円/子1人につき1万円 ※当社規定による
      住宅手当:福利厚生その他欄参照
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:確定拠出型年金(401K)

      <定年>
      60歳
      再雇用制度により最高65歳

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■資格取得奨励制度
      ■外部研修制度(Biz CAMPUS):300以上のセミナーから何度でも自由に受講可

      <その他補足>
      ■在宅勤務、時短制度、服装自由、出産・育児支援制度、U・Iターン支援
      ■永年勤続表彰制度
      ■資格取得奨励制度
      ※受験料プラス5,000円〜150,000円の範囲で一時金を支給
      ※指定資格は一時金プラス毎月5,000円〜15,000円程度の資格手当を支給
      ※受験料や研修の受講料等だけでなく、資格の維持や更新の際も全額支給
      ■会員制福利厚生サービス:ベネフィット・ステーションに加入。
      ■プラチナくるみんプラス認定:育休取得実績140名(うち69名男性)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中も、待遇・条件等に変動はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社システムサポート
      設立 1980年1月
      事業内容
      ■概要
      同社は独立系SIerとして、メーカーや製品に捉われない形で幅広い業界の顧客へ様々なソリューションを提供しています。
      ■会社の方向性
      同社は1980年設立以来、独立系ならではのオープンな立場を活かしたサービスを多種多様なお客様に提供し、高い評価と信頼を受けてきました。
      また、新技術の吸収と普及に対しては積極的に取り組む姿勢があります。
      資本金 723百万円
      売上高 【売上高】22,029百万円
      従業員数 1,484名
      本社所在地 〒9200853
      石川県金沢市本町1-5-2 リファーレ9F
      URL https://www.sts-inc.co.jp/
    • 応募方法