具体的な業務内容
□【PM/PL候補】アプリエンジニア/直請99%/顧客に直接提案可能/BtoC案件多数
【リクルートHD・CDC・KADOKAWA等、大手企業と直接取引し、継続取引は100%/クライアントの事業戦略・企画検討から参画し最上流工程から携わる事が可能です/toC案件多数】
■職務概要:顧客へのヒアリング・業務分析、システム提案、プロジェクト立ち上げからリリースなど、ご経験
やご志向に応じ業務をお任せします。お客様の課題やビジネス展開に合わせて、一貫したご経験を積んで頂く事が可能です。将来的には、顧客に寄り添ったプレイングマネージャーを目指して頂きたいと考えています。ぜひあなたのご経験を活かしてご活躍下さい!
■配属部署:BSG事業部(約120名)20代30代でPL/PMを担当しているエンジニアが多く在籍しています。社員教育に力を入れており、手を挙げれば積極的に任される環境であるため、若いうちからマネジメント経験や上流工程に携わることができます。
■特徴
★お客様の希望を直接捉え、応えることを何よりも大切にしているため、エンドユーザーとの直接取引にこだわっています。
★エンドユーザーとの直接取引のため、業界縛りはありません
★顧客との要件定義〜リリース・保守運用まで一貫して顧客の事業をサポート
★社員同士チームワークが強く、顧客とも長く信頼関係を築いおり一体感を感じられる環境
★年次に関係なく裁量を持ち、PLやPM業務を行っていただくなど、早期にご活躍頂けます
★中途入社の部長・マネージャーも多く活躍中!
★グローバル展開を目指し、シリコンバレーに関連会社を設立:2013年にシリコンバレーに関連会社「STS Innovation, Inc.」を設立。日本に留まらずグローバル展開している。
★資格取得支援制度:IT関連の国家資格やベンダー資格など資格取得奨励制度を完備。現在約500の資格が対象で、取得した社員には、受験料+上限100,000円で一時金を支給。会社から推薦され、受験した社員には、受験料・交通費等の会社負担や、受験時間の就業時間扱い等の対応がある。
★明確で公平な人事制度:昇進・昇格は、職能考課(コンピテンシ評価)と業績考課(目標達成度評価)の結果で決定される。職能考課は約30項目の行動評価、業績考課は目標管理によって年2回行い、成果の達成度合いにより評価。評価の結果はFBし、本人の課題を明確にする。
変更の範囲:無
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境