具体的な業務内容
□リモート/プリセールス(Google Cloud)※データ分析やクラウド移行の提案/最上流から参画
◆案件の99%がエンドユーザー直接取引(継続取引率100%)
◆Google社の最上位パートナー認定(https://www.sts-inc.co.jp/news/20240219_01.html)
◆資格取得奨励制度充実(約500種類が対象)
◆ハイブリッド勤務・フレックスタイム制(コアタイム無)等働きやすい環境
■業務内容:
当事業部のプリセールスとして、Google社の営業担当と共にお客様に対してGoogle Cloudを活用し、生成AI・インフラ・アプリ・データ分析など幅広い方面でご提案を行っていただきます。現在、当事業部はGoogle社のプレミアパートナー企業として、様々な企業様から引き合いを頂いており、Google Cloudの受注に向けた動きを加速させています。ご入社後は、当事業部のメンバーと共にGoogle社の営業担当と連携をしながら、お客様の課題に対して技術的な知見を活かしGoogle Cloudを含めた幅広い領域での活用提案を行っていただきます。また、既存顧客に対してクラウド移行や自社サービス(ADDPLAT)の提案もお任せします。将来的には、ご希望に合わせて柔軟なキャリアパスが描けます。
次世代データ分析基盤「ADDPLAT」:https://www.sts-inc.co.jp/products/product_addplat.html
■組織構成:
配属先となるBSG事業部は約120名で構成されています。社員同士の仲が良く、人間関係がフラットで非常に働きやすい環境です。GoogleCloudチームはプリセールス・エンジニアを含め計20名程度で構成されています。
ビジネスの課題解決に向けた情報発信をするオウンドメディア: https://sight-r.sts-i
nc.co.jp/
■当社の特徴:
明確で公平な人事制度:昇進・昇格は、職能考課(コンピテンシ評価)と業績考課(目標達成度評価)の結果で決定される。職能考課は約30項目の行動評価、業績考課は目標管理によって年2回行い、成果の達成度合いにより評価。評価の結果はFBし、本人の課題を明確にする。
変更の範囲:無
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例