• 株式会社システムサポート

    【JPタワー名古屋】人事(新卒採用)採用〜入社した社員の育成まで◆WLB整う環境◆残業月10h以下【dodaエージェントサービス 求人】

    【JPタワー名古屋】人事(新卒採用)採用〜入社した社員の育成まで◆WLB整う環境◆残業月10h以下【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2024/12/19
    • 掲載終了予定日:2025/03/19
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【JPタワー名古屋】人事(新卒採用)採用〜入社した社員の育成まで◆WLB整う環境◆残業月10h以下

    【プライム市場上場◆採用を自社の最重要課題に置き、注力している企業の新卒採用担当】

    ■業務内容:
    ・名古屋支社の新卒採用担当をお任せします。
    現在新卒担当1名体制で行っておりますので、現在の担当者と協力し、一緒に採用企画の立案や推進をしつつ目標達成を目指していただきます。

    ■業務詳細:
    ・採用設計と目標進捗管理
    ・インターンシップ/オープンカンパニーの企画と運営
    ・学生集客施策の企画と運営(ナビ、合同説明会、ダイレクトリクルーティング等)
    ・学校訪問(大学、専門学校等)
    ・内定者フォロー施策の企画と運営
    ・入社者のサポート(内定式、入社式) 等
    ※社内の関係者や各事業部長、支社長、役員との連携や調整をしながら進めていくため、コミュニケーション能力が重要なスキルとなります。

    ■主な業務の流れ:
    (1)応募喚起:
    └イベントへの参加、求人広告、人材紹介、大学など、
    └複数の媒体や関係者との協業をしながら選考への誘致を行っていただきます。
    (2)応募者との調整:
    └応募者の窓口になっていただき、選考案内、面接日調整、各種連絡を担っていただきます。
    (3)内定フォロー:
    └内定を出した学生向けのイベント企画、開催

    ■採用実績:
    24卒:13名
    25卒:16名
    26卒:20名採用に向けて動き出しています。

    ■特徴:
    弊社は拠点ごとに採用が独立してるため、名古屋支社の採用活動のみとなっております。
    内定式や入社式などは、全拠点全体で実施するので、他拠点の新卒採用担当とも交流の場面ございます。

    ■組織構成:
    ・配属は事業推進部となります。
    ・事業推進部は、事業部長1名、マネージャー1名、メンバー9名での計11名で構成されております。うち、採用チームは新卒担当1名、サポート1名(いずれも女性)中途採用担当2名(男性1名、女性1名)となります。
    ・事業推進部全体の男女比は5:6、メンバーの平均年齢は30代前後となり、ほとんどが中途入社者のため、フラットな環境で落ち着いた雰囲気となっております。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      下記いずれかに該当する方
      ・企業での採用業務経験がある方
      ・人材会社での業務経験がある方
      ・採用コンサルタント経験のある方

      ※採用イベントが土日祝に開催される場合、休日出勤が発生する場合がございます。
      └その際には必ず振休を取得いただきますのでご安心ください。

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      名古屋市、その他愛知県

      <勤務地詳細>
      名古屋支社
      住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋14F
      勤務地最寄駅:地下鉄、JR、名鉄線/名古屋駅
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜18:00

      <時短勤務>
      相談可

      <その他就業時間補足>
      ※上記は標準的な勤務時間例
      ■残業:月10h以下

      給与

      <予定年収>
      350万円〜600万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):226,870円〜314,276円
      その他固定手当/月:17,500円〜109,124円

      <月給>
      244,370円〜423,400円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■その他固定手当:固定残業手当として月10時間〜45時間分、17,500円〜10,9124円を支給※超過した時間外労働の残業時間代は追加支給
      ■スキル、経験を考慮の上、会社規定に基づき決定します。
      ■昇給昇格:年1回
      ■賞与:年2回(7月・12月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数126日

      年末年始休暇(6日)、GW、有給休暇(入社半年経過後10〜最高20日)、慶弔休暇、特別休暇、産前産後休暇、看護休暇、育児・介護休業、リフレッシュ休暇(3日)、ウェルカム休暇(3日)、育児参加奨励休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      家族手当:配偶者1万円、子1万円※当社規定による
      住宅手当:※福利厚生その他欄参照
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:確定拠出型年金(401k)

      <定年>
      60歳
      再雇用制度により最高65歳

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■資格取得奨励制度(受験手当、一時金上限15万円)、資格手当
      ■社外研修:必要に応じて技術研修(Oracle・SAP研修※1人当たり50万円〜150万円相当)、ビジネス研修(Biz CAMPUS)

      <その他補足>
      ■住宅手当(家賃補助):一人暮らしの場合、32歳の誕生月まで家賃半額(上限月3万円)を支給
      ■従業員持株会制度、会員制福利厚生サービス、育児・介護短時間勤務制度、役職・産休・育休手当
      ■永年勤続表彰制度:勤続10年毎に社員の知識、経験を称え記念品(金の板)を贈呈
      ■キックオフ(半期毎)※半年の振り返り、目標共有(支社、事業部)、表彰、立食パーティー、イベントなど/各事業部会(2〜3ヶ月毎)※成果発表、グループ毎でのディスカッション、飲み会
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中も待遇に変動はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社システムサポート
      設立 1980年1月
      事業内容
      ■概要
      同社は独立系SIerとして、メーカーや製品に捉われない形で幅広い業界の顧客へ様々なソリューションを提供しています。
      ■会社の方向性
      同社は1980年設立以来、独立系ならではのオープンな立場を活かしたサービスを多種多様なお客様に提供し、高い評価と信頼を受けてきました。
      また、新技術の吸収と普及に対しては積極的に取り組む姿勢があります。
      資本金 723百万円
      売上高 【売上高】22,029百万円
      従業員数 1,484名
      本社所在地 〒9200853
      石川県金沢市本町1-5-2 リファーレ9F
      URL https://www.sts-inc.co.jp/
    • 応募方法