具体的な業務内容
【在宅可】IT活用コンサルタント※東証プライム上場/データ活用のパイオニア/20期連続増収
【創業以来20期連続増収/エンタープライズ企業を中心に1400社以上の支援実績/200名を超えるデータサイエンティスト組織は国内随一/年休127日】
●顧客企業のデータ活用支援におけるシステム企画〜活用のプロジェクト管理業務
●データ活用における立ち上げ〜運用までトータル支援するITコンサルティングサービスの提供をスタート/チーム立ち上げフェーズ
●国内随一200名のサイエンティストの育成にも貢献
●クラウドを利用した開発が主であり、必要に応じて、最新の技術を検証・利用することが可能
■業務内容
〜システム企画/開発/活用の全フェーズにおけるプロジェクト管理業務〜
・プロジェクト状況、リスクの可視化
・システムの要求定義の作成、RFP作成
・データ分析/モデル開発のプロジェクト推進
・セキュリティ対策案の検討/構築
・社内人材の教育・育成
※様々な規模のプロジェクトを経験できます。
※3-10名程度のプロジェクトが多く、技術選定などご自身の裁量を発揮しやすい環境です。
■配属組織
・データ活用において、ボトルネックとなるプロジェクト運営の立ち上げ〜運用フェーズまでトータル支援するITコンサルタントサービスの提供を開始
・クライアントが持続的に成長できることをゴールとしたクライアントの育成も実施
・将来的にはデータガバナンス、データマネジメント及びデータセキュリティについて、プランニング〜実装・監視・改善の全般支援をする組織に成長していく予定です。
■支援事例
・DXを活用したSCMの変革推進「MJ(未来の需給をつくる)プロジェクト」
(キリンビール株式会社)
https://www.brainpad.co.jp/news/2022/09/30/18082
・新規ビジネスにも貢献した分析基盤
(IQVIAソリューションズ ジャパン株式会社様)
https://www.brainpad.co.jp/doors/feature/02_iqvia_dx/
■福利厚生
・「SKILL-UP-AID」:個人のスキルアップのため年額12万円まで補助
・「BOOK-AID」:業務に必要な書籍を全額補助
その他生活支援やキャリア支援など福利厚生充実
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例