具体的な業務内容
【東京/リモート可】アカウントセールス(リーダー候補)※DX・生成AI・データ活用/フレックス
【東証プライム上場/創業以来19期連続増収/エンタープライズ企業を中心に1400社以上のデータ活用実績/国内随一の200名を超えるデータサイエンティスト在籍/年休127日】
■業務内容
主にデータ分析、システム開発を含むコンサルティングや、自社サービス・独自性の強いプロダクトの提供を通じて、顧客のデータ活用をご支援いただきます。
・プロフェッショナルサービス事業
└データ分析、システム開発を含む人的支援を通じたデータ活用支援
・プロダクト事業
└自社プロダクト(Rtoaster)などの提供を通じたデータ活用支援
構想計画段階のご提案からプロジェクトゴールまで、お客様の長期的なサポートや伴走することが可能です。
また、現場部門だけでなく、ステークホルダーの方とも一緒に実行・伴走支援を推進し、クライアントや業界の未来をプロデュースしていくような仕事です。
■配属部門/担当クライアント:
これまでのご経験・ご意向を加味して、以下の3つの営業チームのいずれかに所属いただく想定です。
・BtoC業界向け(主な業界…小売・流通・EC・人材・不動産・旅行・メディア・エンタメ、医療等)
・BtoB業界向け(主な業界…製造メーカー、食品、物流業界等)
・金融業界向け
■豊富な成長環境
・国内随一の200名以上データサイエンティスト在籍
・年間300回社内勉強会開催
・最大年額12万円補助など、個人のスキルアップに関する福利厚生充実
■当社の強み
・分析力…国内随一の200名以上のデータサイエンティスト在籍(年200回の勉強会開催/コミュニケーションが生まれやすい環境)
・エンジニア力…市場No.1の自社製品を保有
・ビジネス力…1400社以上のデータ支援/歴代最多受賞「デロイト 日本テクノロジーFast50」/設立から10年弱で東証プライム上場
■「データ活用の促進を通じて持続可能な未来をつくる」
…データの増加×人口減少×データ活用率3%という実情
…データ活用からサプライチェーンの改善や需要予測などを推進
…「自走」できる本質的なデータ活用に向け中長期的に支援
…データを隅々に巡らせ、日本ビジネスを成功に導く
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成