具体的な業務内容
【在宅勤務可】データ活用支援コンサルタント◆個人の裁量性が大きい※ビッグデータやAI等を活用
【創業以来20期連続増収/エンタープライズ企業を中心に1000社以上のデータ活用実績/200名を超えるデータサイエンティスト組織は国内随一/年休127日】
●BtoC企業のビッグデータを取り扱える
●長いお付き合いのクライアントが多く、新しい技術の導入などの取り組みもお任せいただきやすい
●3〜5人ほどのプロジェクトチームをリードしていけるため、個人の裁量性が大きく、自身の貢献価値を実感しやすい
■業務概要:
ビジネス要件の実現に向け、データインテグレーションやデータに基づいた施策立案から実行、効果検証までを一気通貫に実施します。
クライアントの業務に深く入り込むことで、クライアントの置かれている環境や課題、要求をよく理解し、顧客の事業成長につながる本質的で効果的なソリューションを提案します。
■具体的な業務:
・データ活用を見据えた基盤の構築、改良、データ整備、それらに伴う既存基盤の仕様理解
・施策実施に向けたデータ分析支援、データ集計(SQL)
・マーケティング施策の立案
・マーケティング施策の実行(セグメントの作成、顧客へのアクション)
・施策の効果検証
・BIツールを用いたデータの可視化(Tableau、PowerBI、Looker等)
・自社プロダクトの導入、活用支援
・社内外のサービス(※)を組合せたデータ活用施策の支援
※自社製品である「Rtoaster」、MAツール「Probance」や「Ligla」、その他他社製品を含む
■使用ツール:
・プロジェクト管理…Backlog、Confluence、JIRA
・クラウド環境…主にData Analytics & Database領域
■入社時にお任せしたいこと:入社時の案件状況やご希望を加味して、アサインします。いずれも最初は上長や先輩社員のサポートを受けながらの参画です
・既存案件のデータ活用支援(データ抽出、加工支援等)
・BIサービスを使ったデータ可視化(レポート作成支援等)
・小規模案件や既存クライアントの機能拡張提案の実施
・顧客のデータインフラの整備の提案と実行
・提案に関わる検討、技術調査、PoCの実施
・定義された要件を実現するための開発、運用、活用支援までの一連工程の推進
・データ基盤改良に関わる提案と案件立案
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成