具体的な業務内容
【自由が丘】社内システム運用・業務改善※受講者登録管理/要件定義メイン◆129休日/社会人教育事業
〜運用経験からOK!社内システム運用・業務改善/年休129日以上・実働7時間20分/1925年創業・産業能率大学を運営/社会人むけ通信教育事業〜
■採用背景:
当社は、学生教育と社会人教育を両輪として運営し、マネジメント人材の育成を目指しています。今回は、社会人教育事業の一環として展開している通信研修の受講者登録およびWEB系業務システムの管理を行うポジションを募集します。
■職務概要:
通信研修の受講申込の確認、登録作業の管理、各種システムの運用・改修を行う業務です。
システム運用管理や受講者登録が主な業務であり、システム改修時には要件定義や資料作成にも携わります。課題の可視化・言語化、改善提案が主な役割となります。
※実際のシステム改修作業は同部署の別担当者や情報システム部門に依頼しています。
■業務詳細:
・通信研修受講申込書(Web・メール・紙/個人・団体)のチェックおよびWEB系業務システムへの入力作業
・業務委託先への通信研修受講申込登録依頼の管理
・通信研修受講者および企業担当者向けサイトの運用管理および問い合わせ対応
・通信研修WEB系システムのシステム改修時の要件定義、資料作成および障害対応
■組織構成:
部課長のほか、13名(男性3名・女性10名/パート・派遣職員含む)で構成されています。元ITコンサル出身者など、若手〜ベテランまでが活躍する組織です。
■本ポジションの魅力:
◎システム管理や運用のスキルを活かしつつ、課題の可視化、要件定義など業務改善の経験を積むことで、スキルの向上が図れます。
◎年休129日、実働7時間20分、残業月20時間程、フルフレックス制度で働きやすい環境が整っています。
◎学生教育と社会人教育の両輪で事業を展開しており、個人と組織のパフォーマンス向上に貢献できる実感を持てる環境です。
■キャリアパス:
早ければ入社1〜2年でプロジェクトリーダーを任されるチャンスがあり、成長できる環境が整っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境