• ネオクリティケア製薬株式会社

    【厚木】医薬品GMP製造工場での品質試験業務(理化学試験責任者)※競合の少ないニッチトップメーカー【dodaエージェントサービス 求人】

    【厚木】医薬品GMP製造工場での品質試験業務(理化学試験責任者)※競合の少ないニッチトップメーカー【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2024/06/06
    • 掲載終了予定日:2024/09/04

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【厚木】医薬品GMP製造工場での品質試験業務(理化学試験責任者)※競合の少ないニッチトップメーカー

    【競合が数社しかいない安定した環境・アンプル製剤のパイオニア/ベテラン歓迎】
    医薬品の製造所(GMP)で主に以下の業務を担当する品質試験の試験責任者を募集します。
    ■業務内容:
    ・製剤や原薬に対する理化学系試験(HPLC、GC等のクロマトグラム系試験、UV、IR、水分測定等)の担当及び試験内容の照査
    ・監督官庁(PMDA、神奈川県)によるGMP適合性調査への対応
    ・製造委託元(製造販売業書)のGMP監査への対応
    ・その他、品質試験実施部署で発生する関連業務
    ■職位:主任以上
    ■部門の役割:
    ・品質試験計画の立案、推進
    ・試験の実施と合格判定
    ・試験適正化管理(標準品、試薬、機器管理)
    ・安定性試験(変更時、定期的モニタリング)の実施(試験計画、試験報告)
    ・参考品保管管理(原料、資材、中間製品、製品)
    ・品質情報対応等(調査試験)
    ■同社の魅力:
    1947年の設立以来、輸液をはじめ各種注射剤の製造一筋に取り組んできた企業です。業界に先駆け製造受託や開発受託を推進してきました。受託製造事業においては、バッグ製剤の生産技術で高く評価されており、世界最高水準の製造品質を誇ります。病院市場における実績をベースに、大きな成長が見込まれるオンコロジー領域へも事業領域を拡大し、成長を目指していきます。
    ■今後の事業展開:
    輸液を中心とした主力製品に加え、同社がこれまで急性期病院などの大規模医療機関を中心に築きあげてきたネットワークを持ち、さらには2019年10月よりネオファーマグループの一員となりグローバルではそのネットワークも活かし、日本国内では弊社ネットワークにネオファーマグループが持つ製剤の販売検討ができる等、相乗効果による可能性が広がります。
    ■厚木工場について:
    厚木工場では輸液と注射剤を専門に製造しています。医薬品の中でも直接体内に投与する輸液などは安全かつ最高水準の品質管理レベルが要求されますが、同社厚木工場ではその高い水準をクリアする品質維持スキルを持ったスタッフ、設備、技術のもと万全の体制で製造に取り組んでいます。

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/06/06 掲載終了予定日:2024/09/04
      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須要件:
      ・理化学系試験の知識及び実務経験
      ・医薬品GMPやPIC/S GMPの理解
      ・国内の社内外関係者とのコミュニケーションスキル
      ■歓迎要件:
      ・医薬品GMP対応製造所での業務経験
      ・注射剤製造所や注射剤の析の業務
      ・理科系大学卒或いは同等の知識を有する方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      横浜市、川崎市、その他神奈川県

      <勤務地詳細>
      厚木工場
      住所:神奈川県厚木市旭町4-18-29
      勤務地最寄駅:小田急小田原線/本厚木駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <転勤>

      転勤の予定はございません。

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      補足は特にございません。

      給与

      <予定年収>
      400万円〜600万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):280,000円〜450,000円

      <月給>
      280,000円〜450,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※給与詳細は、ご経験に応じて決定いたします。
      ※上記年収には残業代を含んでおりません

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数124日

      ■慶弔休暇
      ■夏期休暇
      ■GW休暇
      ■年末年始休暇
      ■有給休暇


      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <教育制度・資格補助補足>
      ■OJT

      <その他補足>
      補足事項なし
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足は特にございません。

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中も待遇等に差異はございません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      ネオクリティケア製薬株式会社
      設立 1947年9月
      事業内容
      ■事業内容:
      注射剤を主力とする医療用医薬品の開発・製造・販売及び受託製造
      ネオクリティケア製薬株式会社は1947年の設立以来、70年以上にわたり注射剤の製造一筋に取り組んできた企業です。人の生命に直接関わる医薬品メーカーとしてのたゆまぬ研鑽により、安全且つ最高水準の品質レベルとの評価を受け、業界に先駆けて製造受託や開発受託も推進しています。
      資本金 100百万円
      売上高 【売上高】3,648百万円
      従業員数 212名
      本社所在地 〒2430014
      神奈川県厚木市旭町4-18-29
      URL https://neocriticare.com/
    • 応募方法