具体的な業務内容
【名古屋/職種未経験歓迎】学校運営事務◇ガイダンス調整や学校広報業務をお任せ■残業月20時間程度
【年休120日以上、残業20時間程度で働き方は◎/働き方を整えながら、未経験からでも腰を据えて就業できる環境がございます。未経験から中途入社される方もおり、キャッチアップまでのフォロー体制も◎です】
■入社後のミッション
専門学校担当者やガイダンス業者とやり取りを行い、校内ガイダンスや会場ガイダンスの実施に向けた調整業務を行っていただきます。
※校内ガイダンスとは、学校内で行われる進路やキャリアに関する説明会や相談会のことを指します。専門学校の進学情報などが同校に該当し、生徒が将来の進路選択やキャリア形成についての情報を得るための重要な機会となります。
※会場ガイダンスとは、特定の会場で行われる進路やキャリアに関する説明会や相談会のことを指します。
会場ガイダンスは、校内ガイダンスと異なり、特定の学校に限らず、広範な参加者を対象とすることが多く、生徒が参加することで、多くの情報を一度に得ることができ、進路選択やキャリア形成に役立てることができます。
上記の通り、同校の貴重な進路選択の機会を提供するために調整業務を入社後1年は担っていただきますが、
将来的には、名古屋入学相談室のメンバーとして「各学校の募集支援に向けた業務」を担っていただくことも想定しています
」※本人の希望は考慮いたします。
■組織構成
上司3名、メンバー6名の組織です。新卒入社の方だけでなく、中途入社をされていう方もいらっしゃるため、
未経験からでも業務のキャッチアップまでしっかり伴走、フォローをいたします。
※20〜30歳前後の方が中心の組織です。
■就業環境:
〜こんな方にぴったり〜
・別の仕事に就いたもののやはり教育に携わりたい方
・生徒と深く向き合える先生になりたい方
・担任を持ちたい方
〜「やりたい」が実現できる環境〜
当校には、年に二度社員が自らのアイデアを提案できる『三幸夢プロジェクト』という制度があります。
社員が新しいコースの新設提案をしたり、業務効率化システムの導入を提案するなど、自主性を大切にしている当校ならではの仕組みです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成