具体的な業務内容
【東京都日野市】大手自動車メーカーにおけるサスペンション設計業務◆完全週休2日制/年休120日
【創業60年の安定基盤/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】
■お任せする業務:
お任せするのは「大・中型重量トラックのサスペンション設計業務」です。
大・中型重量トラックのサスへンション設計業務とは、車両の走行安定性・乗り心地・耐久性・積載性能などを実現するために、サスペンション(懸架装置)の構造設計・強度設計・性能評価を行う仕事です。
大型トラック特有の車両重量・積載量・運行環境(長距離輸送・悪路・連続運転など)に対応するため、乗用車よりも高い耐久性・積載性能・保守性が求められます。
■業務内容詳細:
◇大・中型重量トラックのサスペンション(シャシ&キャプ懸架)設計業務
・CAD使用によるサスペンション部品設計(計画〜出図)
・サスペンション性能/強度に関連する技術検討
・上記に付随する技術資料の作成
・関連部署との打合せ、折衝業務
・仕入先、メーカーとの折衝業務
・部品表/設計変更依頼書の作成
※食堂が完備されており働きやすい環境です。また、週1回程度のテレワークも可能です。
■対象物:
・サスペンション(シャシ&キャプ懸架)
■使用ツール:
・MSOffice(Excel、Word、PowerPoint)
・CATIA
■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」:
先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップします。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。
■当社について:
当社は航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供しています。
まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年日本のモノづくりを支え続けています。
試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強みです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等