具体的な業務内容
【六本木/アシスタントマネージャー】社内SE(インフラ)在宅週4日程可/残業20h/KPMGグループ
<在宅勤務可能(週4日〜)/転勤無し/中途社員比率100%/業界4大税理士法人の一角/年間休日数125日/所定労働7Hかつ残業月20H程とワークライフバランス◎!!>
■業務内容
当社IT部門のアシスタントマネージャーとして、プロジェクトオーナー/マネージャーの役割を担い、プロジェクトをけん引いただくことを期待しております。
※ものにより内製・外注を使い分けておりますが、ネットワークに関しては基本的に内製しております。
・社内サーバーおよびネットワーク運用・管理
・ユーザー問い合わせの三次受け対応
・新規ソリューション導入
・ActiveDirectory GroupPolicy管理
・EUD Device管理
■システム環境
※オンプレミスがメインです。
SV:主にWindows、一部Linux
NW:Cisco
仮想:Hyper-V
■配属組織
IT部門はマネージャー含め全28名が在籍しております。(女性11名、男性17名)
その中で今回は計6名のインフラチームへの配属を予定しております。
韓国や台湾、ミャンマー、ブラジル等、外国籍の方も多数活躍をしており、グローバルな職場環境です。
社内の雰囲気は外資系とはいえ意外と日系の雰囲気があり、共通言語も日本語のため、中途の方も馴染みやすい環境です。
■働き方に関して
所定労働は7時間、かつ月平均残業20時間程を想定しております。
基本的に週4日程度の在宅勤務を導入しており、仕事とプライベートの両立が図りやすい就労環境です。
■当法人の特徴:
当法人は、国際会計事務所であるKPMGのメンバーファームとして、日系、外資系を問わず多くの顧客の活動を税の観点から支援し、少しでも付加価値の高いサービスとより高い満足の提供を目指して日々研鑽に努めています。さらにKPMGジャパングループの一員として、あずさ監査法人および、KPMG FASグループ、KPMGコンサルティング等のアドバイザリーチームとも連携したサービス提供を行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境