具体的な業務内容
【名古屋★ポテンシャル採用★】事務系総合職◇竹中工務店Grの安定性/年休130日/
〜スーパーゼネコン竹中工務店Grの安定性◎/働きやすい環境実現に向けt組織改革を推進中!/定年も見据えて長く安定したキャリアを実現したい方歓迎◎/落ち着いた社風と健全な財務の安定基盤◎/平均勤続年数は22.8年〜
■仕事内容:
竹中工務店グループで日本と世界のインフラを作っている当社にてバックオフィス部門を強化する為、増員採用をいたします。入社後は現場事務を経て今までのご経験、希望に応じてバックオフィス業務をお任せします
■具体的な業務:
生産事務グループにて、施工中の各工事現場から上がってきた領収書を取りまとめ、社内システムへの入力から担当いただきます。その他にも工事に関係する「派遣社員の採用」「近隣住民への説明会」「備品購買」などもご担当いただきます。
■キャリア形成:
希望をお伺いしながら自身のキャリアを最大限伸ばせるようなキャリア選択をしていただくことが可能です。当社は一定期間での異動がある風土なので、ゼネラリストを育成を目指しています。
■休日について:
・年間休日130日/土日祝日休み
・夏季休暇9日/年末年始休暇9日
■初期配属組織について:
名古屋支店 工事部 生産事務グループ:6名が在籍中
■当社について:
【人を大切にする社風】
多くの社員が口を揃えて「竹中土木は人を大切にする会社です」と言います。それが特に見てとれるのが、大切に行われている会社の行事や懇親会です。創立75周年という節目の年には、グランドプリンスホテル新高輪で全社員を集めて創立記念パーティを開催しました。福利厚生の面においても充実しており、社員だけでなく社員の家族のことまで考えてくれる温かい文化のある会社です。
【国内で高く評価される確かな技術力】
当社は1941年設立。竹中工務店のグループ企業として、高度な技術をもとに一貫した土木分野を基軸とする幅広い事業を展開。当社が世に送り出した数々の技術は数多くの工事で採用され、日本の施工法を代表するものとして、高く評価されています。
【代表作品(国内)】
関西国際空港/みなとみらい線「新高島駅」/新交通日暮里・舎人線/湯免ダム/豊洲地区防潮堤/日石三菱 下松石炭中継基地等
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例