具体的な業務内容
【東京】事務系総合職(現場事務・総務・経理等)◇竹中工務店Gの安定性/年休130日/残業20h程度
〜スーパーゼネコン竹中工務店グループの安定基盤/高い自己資本比率と強固な財務基盤で安定経営◎/ポテンシャル採用!ゼネラリスト人材の育成に注力◎/ジョブローテーション有り/平均勤続年数22.8年◎〜
■仕事内容:
竹中工務店グループの当社にて、バックオフィス部門のプロフェッショナル人材強化に向けた事務系総合職のポジションです。入社後はこれまでの経験や適性に応じて施工事務や、経理、財務、人事、総務と幅広い職種を経験いただきます。
■キャリア形成について:
当社はゼネラリスト人材の育成に力を入れており、スキルアップを目的としたジョブローテーションや階層別研修・職能別研修・目的別研修など、キャリア形成を支援する育成・教育を充実させております。ご自身のスキルや適性・希望に合わせて、最適なキャリアプランを描くことが可能です。
■休日について:
・年間休日130日/土日祝休み
・月平均残業20時間程度
・産前産後休暇/育児休暇/介護休暇
・夏季休暇:9日/年末年始休暇:9日
■当社について:
【竹中グループの安定基盤】
当社は??スーパーゼネコン5社の中で、唯一の未上場にも関わらず、最?の財務基盤を確?している竹中?務店のグループ会社です。ゼネコン唯一の土木専業会社として、高い自己資本比率と強固な財務基盤を持った安定基盤の企業です。
【人を大切にする社風】
多くの社員が口を揃えて「竹中土木は人を大切にする会社です」と言います。創立75周年という節目の年には、グランドプリンスホテル新高輪で全社員を集めて創立記念パーティを開催しました。福利厚生の面においても充実しており、社員だけでなく社員の家族のことまで考える温かい文化のある会社です。
【国内で高く評価される確かな技術力】
当社は1941年設立。高度な技術をもとに一貫した土木分野を基軸とする幅広い事業を展開。当社が世に送り出した数々の技術は数多くの工事で採用され、日本の施工法を代表するものとして、高く評価されています。
【代表作品(国内)】
関西国際空港/みなとみらい線「新高島駅」/新交通日暮里・舎人線/湯免ダム/豊洲地区防潮堤/日石三菱 下松石炭中継基地等
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成