具体的な業務内容
【大阪】<施工管理から働き方改善◎>受発注・仕入れ先管理◆平均残業10h前後/リモート併用/研修あり
【コクヨ100%出資子会社/土日祝休・リモート可/平均残業10h前後/年休124日で働き方◎】〜建築系バックグラウンドを活かしてキャリアチェンジ/新しい働き方の実現に向けて増員採用◎〜
■業務内容<縁の下の力持ち!技術部門の頼れる事務サポート担当>
オフィス等の空間構築に関わる工事や家具の調達管理業務(受発注〜売上計上、仕入先管理)をお任せします。
・自社システム等の画面上での仕入情報照合
・仕入先管理
・社内システムでの受発注
・売上計上業務
・社内外の電話対応やメール対応
・運用ルール周知のための社内発信 など
■詳細
自社製品以外の販売や実施工事内容について、関連法に基づいた必要書類等の回収と情報の照合を行います。
事前情報からの変更点がある場合については、社内外の関係者への確認業務もございます。
◎研修があるため未経験の方でも安心して就業可能
◎運用方法の見直しや業務改善に随時取り組んでおり、業務改善案等をぜひ積極的に発信してください
◎事業を取り巻く法律も変わっていくため、社内向けの周知資料作りやデータ検証などを通じて、事務スキルも磨けるお仕事
■働き方<柔軟な働き方がアイデアを生み出す>
ペーパーレス化により、照合作業の多くはシステム上で作業をするため、働く場所の自由度が比較的高いです!
お休みも取りやすく、月平均残業は10h前後、出社や在宅(リモート)を組み合わせた働き方が可能、フリーアドレス導入・服装も自由です。
※1月〜4月ごろは繁忙期となり、一時的に〜30h程度の残業を想定しています。
『ABW(Activity-based working)』と呼ばれる、社員が自律的に業務内容や気分に合わせて、時間と場所を自由に選択できるハイブリッドワークを採用しています。
■当社について
東証プライム上場コクヨ社100%出資、コクヨ製品の販売子会社で、コクヨ社譲りの財務・顧客基盤の安定性あり。
コクヨ社は国内外の上場等大手企業向けがメインであること対し、当社は国内の中小企業向けがメインです。
昨今の働き方改革・コロナウィルス等の影響を受け、オフィスの効率化(省人化しながら必要なスペースはイベント用に空間づくりに凝る等)を検討する企業が増え、今後も堅調に売り上げは伸びていく見込みです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成