具体的な業務内容
【東京/25年4月以降入社】システムエンジニア◆就業環境◎在宅勤務制度有◆プライム上場リコーG#14
〜東証プライム上場リコーGの中核を担う大手IT企業/リモートあり/フレックスタイム制度あり/年休125日/ワークライフバランスを整え、長期就業を目指したい方へオススメ!完全週休2日制/勤続年数21.5年〜
■業務詳細:
個別開発を中心とした、ソリューションの提案、設計、開発、保守
・提案:商談支援活動
・設計:要件定義〜機能設計といった上流工程
・開発:詳細設計、プログラム開発、テストといった下流工程
・保守:システム導入後のサポート及び継続的なビジネスに繋げる活動
・管理:各プロジェクトのプロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダーとしての活動
基幹システム及び周辺ソリューション導入
※メインは基幹パッケージが対象となるが、スクラッチ開発導入も実施
・商談支援活動(案件ヒアリングから担当)
・受注に向けての提案活動
・受注後は担当SEとしてシステム導入の要件定義から実施
・PMとしてのプロジェクト運営も実施
・システム導入後の保守サポート、及び他部門を巻き込みながら、継続的な課題解決提案の実施
※アーリーメンバーの育成・指導もお任せする事があります。
※ゆくゆくはマネジメント等を行う、将来のリーダー候補としてご活躍いただきます。
■配属組織の役割:
重点ソリューション(主にRFID、MES、土建)及び基幹業務ソリューションによるビジネス拡大・業績貢献がミッションとなります。
・重点顧客向け個別開発アプリケーションによる業務課題解決
・現場系ソリューション(RFID、MES、i-Repoter等)による現場課題解決
・全国の建設労働組合向けソリューション提供
・首都圏地区の中堅・中小企業(主に製造・流通業)のお客様に対して、基幹業務における課題解決提案
・基幹業務及び基幹周辺ソリューションの導入を通じてお客様の課題解決・DX推進支援
■業務の魅力:
新規のお客様はもちろんのこと、特定のお客様と継続的にビジネスを展開しています。お客様と共に成長できる仕事に携わることができ、技術だけでなく、人間的なつながりも含めやりがいを感じる仕事です。
■働き方:
・残業月20〜30時間程度
※携わるプロジェクトの状況により前後します
・リモートワーク状況:週3日程度は在宅勤務
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境