具体的な業務内容
【京都市下京区】オフィス空間設計の提案営業◆就業環境◎残業10H/年休125日/プライム上場#144
〜在宅勤務制度あり/ワークライフバランスを整え、長期就業を目指したい方へオススメ!東証プライム上場リコーGの中核を担う大手IT企業/完全週休2日制/勤続年数21.5年/残業全社平均月8.5h/年休125日〜
■業務詳細:
顧客の働き方改革を推進するうえで、物理的オフィス空間のレイアウト設計(ワークプレイス)や働き方(ワークスタイル)に関わる専門的知識を活用し、顧客への提案/プレゼンテーションから受注にいたるまでの一連の販売プロセスを、自らが主体となって担当いただきます。
※一部、設計技術者だけでなく商品担当営業(セールスエンジニア)の役割を兼ねていただく場合がございます。
(1)現状調査やオフィス什器の選定とレイアウト設計
(2)オフィス全体の空間設計(内装デザイン)
(3)ICTツールを利用(提案)した働き方提案の実施
■配属組織の役割:
顧客の働き方改革を推進するうえで、快適なオフィス空間のレイアウト設計(ワークプレイス)や働き方(ワークスタイル)に関わる専門的知識を活用し、顧客への提案/プレゼンテーションから受注にいたるまでの一連の販売プロセスを、自らが主体となって行うことが主なミッション。
■業務の魅力:
自身が提案した内容が採用してもらえると非常に喜びを感じられる。また、ユーザーとの距離が近く、課題が解決したときに直接その効果を感じられることと 『ありがとう』 と言ってもらえた時に喜びを感じます。
■働き方:
・残業月10時間程度/月・水曜はノー残業デー
・直行直帰の推奨
■業務で期待されること:
京都府下での事業所移転・オフィスレイアウト構築のスペシャリストとしての活躍を期待しています。
■キャリアパス:
これまでのご経験された業界・業種の知識を活かし、先輩社員ともにOJTを通して、業務経験を積んでいただきます。将来的には「オフィス作りのスペシャリストとして」のような地域の働き方改革の先駆者として活躍いただくことを期待しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等